仙石浩明の日記

2009年12月25日

香港の灣仔電腦城で 2万2千円の NetBook、 olevia P10-122HK を買ってみた

香港の灣仔電腦城 (Wan Chai Computer City, MTR 灣仔駅 A4出口すぐ) の 3階 (香港の呼び方だと 2樓) にあるパソコンショップ Cyber-Pro Computer Limited (210-211號鋪) で、 olevia P10-122HK を HK$1899 (約 22,000円) で売っていた。 これは Linux ubuntu 版の値段で、 Windows XP 版は HK$2199 (約 25,500円)。 香港版の Windows XP なんて広東語を喋れない私には無用なので、 むしろ Windows ライセンス無しの方がありがたい。

olevia P10-122HK

写真↑ の 「$」表記は、 もちろん香港ドル (1 香港ドル = 0.129 米ドルくらい)。

ちょうど一年前に香港で買った NetBook も olevia だったので、 二年続けて olevia を買うのは能がないな~ と思ったのだが、 旺角や灣仔や深水埗の電脳街を巡回した限りでは、 HK$2000 を下回る NetBook は数機種しかなく、 その中で一番安かった olevia P10-122HK を買った。 クレジットカード払いだと 3% 増し (+HK$57) になると言われたので、 灣仔電腦城の入口の真正面にある ATM (電脳街に ATM は必需品?) までお金をおろしに行った。

昨年買った olevia X10A-1160 は SOTEC C101W4 と同型機だったが、 今回の olevia P10-122HK も別ブランドで日本でも売られていたりするのだろうか? スペック的には X10A も P10 もほとんど同じで、 電源アダプタの規格 (19V 3.42A, プラグ形状) も同じ。

ChipsetIntel Atom N270 1.6GHz
Memory1GB DDR2
BatteryLithium-Ion 11.1V 2.2Ah
LCD10.1” 1024x600 SVWGA
HDD160 GB (SATA)
I/OD-sub*1 , USB 2.0*3 , Mic-in
Headphone, LAN
Webcam1.3M Webcam
SoundStereo speakers

違いというと、軽く、小さくなったことくらいだが、 値段が 1万円以上安くなって 2万2千円になったのが大きい。 もはや (SIM ロックフリーの) 3G ケータイより安い。 このペースで行くと来年は 1万円強くらいで買えたりするのかも? NetBook が 100ドル PC になってしまうのか。

X10A-1160P10-122HK
PriceHK$2880HK$1899
Weight1.3 kg0.99 kg
Dimension26.5*18.5*2.5cm25*17.5*3cm
WiFi802.11b/g802.11b/g/n

ちなみに、 山寨.com によると、 P10 は olevia (TV や DVD 機器などで有名) が提供する最初の netbook だそうだ。 だとすると、昨年私が買った X10A-1160 は何だったのだろう?

This is the first netbook offering from Olevia, the Olevia P10. A 10.1 inch device that Olevia hopes will herald their march into the markets of the West. This is interesting because Olevia already has a presence in the US and is one of the first major Chinese consumer electronics players to attempt to leverage their brand to sell netbook PCs in the US. Is this the first of a deluge of Chinese brands that will soon flood the US market?
山寨.com から引用

2万円以下の NetBook が普通になると、 NetBook の使われ方が大きく変わりそうな気がする。

それにしても、 日本で売ってる NetBook って高すぎ。 5万円近くする NetBook なんて NetBook の意味ないやん、 と思うのだが、 5万円の NetBook を 「安い」 と言って買う人がいる限り、 値段は下がらないのだろう。

他のPCメーカとの談合などがあるのではないか? 適正な価格競争の結果の値段なのか? 小売店のマージンだとしたら、不当な中間マージン。 (海外では直販している)ことも考えると、 英語を読めない情報弱者から毟り取っていると言える、不当。
Filed under: 香港 — hiroaki_sengoku @ 11:52

No Comments »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Leave a comment