sendmail を捨て,qmail に乗り換える

──qmail の仕組みから設定管理,迷惑メール対策まで──

電子メール(以下,メール)の利用が活況を呈している。 かつて電子メールとともにインターネットの 2 大アプリケーションの一つであった NetNews (ネット・ニュース) が衰退の一途をたどっているのに対し, メールは Web 並み, あるいはそれ以上の利用人口を誇っている。 今や日常生活に無くてはならない存在になったと言っても過言でない。 サイト管理者にとって, メールを確実に運用・管理することの重要性が高まっている。

メールはどのように送信者から受信者へと届くのだろうか。 メールはまず送信者の MUA *1 からMTA *2 へ送られ, そこからあて先のMTA へ直接, あるいはいくつかの MTA を経由して届けられる。 そして最終的に, 届いたメールを受信者が MUA を使って読み出す という流れになっているのである (図 1)。

メール配送の流れ
図 1 メール配送の流れ
*1【MUA】
Message User Agent の略。 SMTP クライアント,メール・アプリケーション,メーラーなどと呼ばれる。 例えば Emacs 上の Mew や mh, Windows 上の Outlook Express, PostPet などがそうである。
*2【MTA】
Message Transfer Agent の略。 SMTP サーバー, メール・サーバーなどと呼ばれる。

メール配送の仕組み / SMTP を理解する

MTA 間のメール転送に使われる通信プロトコル: SMTP (Simple Mail Transfer Protocol)

時代遅れの MTA ――sendmail

(1) セキュリティ・ホールがなかなか無くならない
(2) 管理に高いスキルを要する
(3) 迷惑メール対策が面倒
(4) 配送性能が悪い

軽快に動作する高性能 MTA ――qmail

(1) セキュリティ・ホールが無い
(2) 管理は簡単
(3) 迷惑メール対策が容易
(4) 高い配送性能
(5) sendmail からの移行が簡単

(仙石浩明)

ライターから


連載 「実践で学ぶ、一歩進んだサーバ構築・運用術

特集 2: Linux サーバのセキュリティを高める, Part 2


本稿は日経Linux 2000 年 3 月号に掲載された、 特集 2: 高性能メール配送エージェント qmail 徹底活用, Part 1「sendmail を捨て, qmail に乗り換える ---qmail の仕組みから設定管理, 迷惑メール対策まで---」を日経BP 社の許可を得て転載したものです。

Copyright(C)2000 by 仙石浩明 <sengoku@gcd.org>
無断転載を禁じます

| home | up |

sengoku@gcd.org