仙石浩明のタイムライン

2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年


2015-01-01 12:29 photo-image

あけましておめでとうございます。
今年は藁にもすがる思いでお詣りしてみました。


2015-01-04 18:19 photo-image

恒例のスーツケース発送、今回は 5個!(^^) 関空へ

クレジットカードのサービスで一人あたり 3個まで無料で運んでもらえるので、二人で 6個まで無料です (^^)。ただし、飛行機は預け入れできるのが二人で 4個までなので、残り 1個 (一番手前の荷物) は手荷物として機内に持ち込みます。

一個あたり 2,160円が無料になるわけで、5個運ぶと 10,800円もお得! 帰り (関空→自宅) は @1,950円なので、往復で計 20,550円! たった一往復でクレジットカードの年会費の元が取れます。(^^)


2015-01-06 09:53

「『自分の性格はこうだから』というのは思い込みに過ぎない」http://d.hatena.ne.jp/Yashio/20141226/1419602319 「自分は○○なタイプ」と言う人のなんと多いことか。 >_< 「プレッシャーや焦りをコントロールしろ、元々の性格なんか関係ない 習得できる技術さ」 自分の感情をコントロールしようとしない人大杉。 もちろん人間なのでコントロールできないわけですが、爆発する自分の感情を「他人事」として客観視する第三者的視点が重要ですよねぇ... そういうのをなぜ義務教育で訓練しないのか?と思うのだけど、むしろ逆に「気持ち」を大事にする教育ばかり行われているような気が... もちろん他人の気持ちを思いやるのは重要だけど、自分の気持ちを思いやっちゃダメですよねぇ...


2015-01-06 21:08

「決断できないリーダー」とかよく言われますが、決断できないのはリーダーだけじゃなくて、メンバー全員なんですよね、本当は。メンバーだった時に決断したことがなければ、リーダーになったからといって急に決断できるようになるわけがない。 決断が求められるのは組織の長だけじゃないわけで、日頃から (自分の責任で) 決断していく習慣が必要。これも、義務教育で訓練すべきことですよね~ 「日本のように、高齢で口から食べられなくなったからといって胃ろうは作りませんし、点滴もしません」http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=60441 延命治療に流れるのは、誰も責任を取りたくないからですよね?


2015-01-07 18:29 photo-image photo-image photo-image

ラピートβ 61号&551蓬莱なう


2015-01-08 15:32 AT&T

ハワイ一日目 話は長いんですが、短く言うと、 (0) ハワイでスマホを使うために、出発前に at&t の月額 $60 のプランを契約 (1) ハワイに到着、でもネットにアクセスできない! 妻のスマホでテザリングしてネットで似たような症例がないかググってみたけど見つからず (2) 仕方ないんで at&t ショップへ行って相談、ネットにアクセスできるようになった! at&t のシステム側の問題 (何それ?) (3) 半日快適にスマホを使う (4) ふと残高を確認したら $60 二重に取られてる! そういうことは起きないよね?って念を押して、ちゃんと引き落としが無いことを確認したのに、確認した 3分後に引き落とされてた orz (5) 再び同じ at&t ショップへ (6) ダブって取られた $60 を返してもらえた! 引き落とされた原因は不明 (何それ?) まとめてみたけどやっぱり長い... orz


2015-01-10 07:11 photo-image

カイルアで昼ごはん


2015-01-10 09:01 photo-image

ラニカイビーチなう!
いい天気 \(^O^)/!


2015-01-11 03:18 photo-image

爆発音と黒煙!


2015-01-12 07:12 photo-image photo-image photo-image

クアロアもいい天気 \(^O^)/ 雨ばっかりだった 6月 (いちおう乾季) とは全然違いますね~


2015-01-12 07:49 photo-image

ヤシの木に登ってみる


2015-01-13 07:03 photo-image photo-image photo-image

ダイヤモンドヘッドなう ほとんど 20年ぶりのような気が...


2015-01-13 13:02 photo-image

1996年4月29日撮影。私の初めてのハワイ旅行です。


2015-01-14 08:09 photo-image photo-image photo-image

シナモンズの本店で、横浜の店で食べたのと同じパンケーキを注文してみた。


2015-01-16 05:02 photo-image

アップル パンケーキ !
注文から焼きあがるまで 32分かかりました


2015-01-17 05:54 photo-image

カフェ カイラ で、
あえてステーキを食べてみる (^^)
しかも朝から (^^;)

美味しい!


2015-01-19 18:24 photo-image

RadioShack の店々の一番目立つところに置いてある「DEFENSE MOBILE」って何だろう? って思っていたら、

「Defense Mobile is a new nationwide 4G mobile service, built by veterans, supported exclusively by veterans and designed to improve the lives of those who have served.」

ということだそうで、MVNO の新しいカタチなんですね (MNO は Sprint)。ディズニー・モバイルとかなら分からなくも無いけど、「軍人、退役軍人、その家族」に限定してしまって商売になるのかなぁ? (あくまで退役軍人が運営しているだけで、軍公認のキャリア、というわけでは無いらしい)

あー、でも対象者は 5160万人もいるのか。全人口の 6人に 1人が軍関係者? 恐るべし米国。


2015-01-20 06:00 photo-image photo-image photo-image

山登りなう。 Makiki Valley Loop Trail は、アラモアナから TheBus 17番系統でわずか 10分のところにある超お手軽な山登りコース。 一時間くらいで Loop を一周できます。


2015-01-21 13:15 photo-image

日没なう


2015-01-22 11:09 photo-image

TARGET@Kailua 3/8 オープン


2015-01-23 06:16 photo-image

マノアの滝なう。
登山口から滝まで 10分ほど。箕面の滝より簡単です。お勧めしませんが、サンダルで登っている人までいます。
登山口へは、アラモアナから 5番バスで 23分、徒歩 15分。


2015-01-23 19:05 photo-image

ECBによる量的緩和開始やギリシャに対する懸念から、ついに 11年ぶりの安値 (といっても 2000年に記録した史上最安値はユーロ移行期間中の出来事ですから、今回の安値が事実上の史上最安値と言えるのでは?) まで下落したユーロですが、この先どうなるんでしょう?

1/22 付けの QUICK外為アナリスト情報 (JPモルガン・チェース銀行) では、
「ECBが国債買い入れによる量的緩和を実施し、ギリシャの総選挙が終了すると、EURは反発局面入りするのではないか」
と予想していて、3ヵ月後には 1ユーロ=1.22ドルまで戻すとか。
ちょっと信じられない予想なんですが、いっぽう

1/23 付けのシティバンクの Today's Insight では、
「ユーロドルは今年末には1.08ドル、そして2016年9月末には0.99ドルとついにパリティ(等価、1EUR=1USD)を割り込む」
と予想していて、これまたえらく極端な...

まあ、この両者の間のどこかへ落ち着くんでしょうが、いま売り建てている EUR/USD のポジションをどうしようかなぁ... (^^;)
寝る前にひとまず利食っておくか (ホノルル時間ではいま 24:05 です)、ギリシャの総選挙まで放置するか、それが問題だ。


2015-01-25 06:03 photo-image photo-image photo-image

今年も登ります Koko Head 虹が見えると喜んでいたのも束の間、頂上に着いたら雲の中でした。何も見えません。(^^;) 登山口から頂上まで 30分、高低差 320m ほど。 一瞬の雲の隙間から登山道が麓まで見えました。


2015-01-25 12:27

「ノー」が圧倒的だったので、思わず投票してしまいました (^^;)http://sum.qooker.jp/O/otonaYesno189/ja/sp1.html 「働いた時間でなく仕事の成果で給料を決める新しい労働時間制度を創設するのが適当とする報告書を厚生労働省の分科会が発表しました。」 「今回の新しい労働時間制度について、導入すべきと考える方は「イエス」、反対という人は「ノー」に投票し、その理由を書いてください。」 だらだら長時間働きたいって人が、どうしてそんなに多いんでしょうねぇ...?


2015-01-27 06:25 photo-image

Enchanted Lake から登って来ました。
これから尾根づたいに Pillbox Trail へ向かいます。


2015-01-29 08:21 photo-image photo-image photo-image

アロハ・スタジアムなう


2015-01-30 05:24 photo-image

ホノルル空港へ着陸する飛行機がいつもと逆向き (南東→北西) に飛んでいます。
風向きが北西というわけでも無いようですが...
天気が悪い時に逆向きに飛ぶ傾向がありますね。


2015-01-31 06:57 photo-image

ヌアヌ・パリ展望台なう


2015-02-01 09:36 photo-image photo-image photo-image

ノースショアなう 大荒れですね~


2015-02-02 08:34 photo-image photo-image photo-image

スーパーボウルなう


2015-02-03 05:45 photo-image

さよならハワイ。今日の午後のフライトで帰ります。


2015-02-06 12:48 photo-image

箕面の滝なう。
マノアの滝とは水量がまるで違いますね~
虹も出ています (写真で見えるでしょうか?)。


2015-02-08 10:31 photo-image

ハワイ旅行中のクレジットカード支払の請求が来た。
クレジットカードの利用限度額が 8000ドルしかないのに、5654.86ドルの請求... けっこうギリギリ (^^;)。支払日 3/1 まで、枠が残り 2345ドルしかない (まあ、使う予定は無いけれど)。

限度額を拡大しておくほうがいいのかなぁ? このカードを作る際、1万ドルを超える与信枠を設定する場合は審査とかややこしくなると言われて 8000ドルに抑えたのだけど。

ホテル代を現地払いにするとカードの与信枠を食ってしまうので注意が必要ですね。まあ、別のカードを使えばいいんですけど。


2015-02-10 15:43 photo-image

> 【ジム・ロジャーズ】日本株と外貨を購入すべきです。私だったら米ドル、香港ドル、人民元を買います。そして海外に銀行口座を開設すること。http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150205-00014427-president-bus_all&p=2 ぜんぶ既にやってるなぁ。(^^) 今後も米ドルを全力買いですね~ いま、日本株:日本円:外貨 = 5:2:3 くらい。 外貨は 7割がた米ドルなので、もう少し分散させたほうがいいかも? > 若い人は絶対に中国語を勉強すべきです。 若くないから...(^^;) 中国語の教科書は、ずいぶん前に買ったのだけど、まだ読んでない >_<


2015-02-12 08:09 photo-image

Nexus5 のバッテリがヘタってきたので交換してみた。
Amazon で 2780円 (送料無料)。
新品と書いてあるのに、封が切ってあったのが気になるけど、丸一日使ってみた限りでは特に問題が無いみたいで一安心。

Nexus5 を買って一年、バッテリの持ちがどんどん悪くなりました。バッテリ残量が 50% 以上あるのに、写真を連続で撮影すると、いきなり電源が落ちることも。モバイルバッテリが手放せなくなり、使い勝手が極めて悪化したので機種変更を考えたのですが、Nexus6 はまだ高価だし、バッテリがヘタったことを除けば Nexus5 に何の不満もありません (Lolipop 使えるし)。

iPhone とかだと、交換用バッテリが秋葉原の店とかで出回っているので簡単なんですが、Nexus5 のバッテリ BL-T9 は、リアル店舗では売ってるのを見たことが無いし、Amazon などには出品されているけど、カスタマーレビューに「不良品or粗悪品」などと書いてあったりして、不良品をつかまされたら嫌だなぁと...

「BL-T9」でググってみると、1000円以下で売ってる店から 1万円近い値段を付けている店まで見つかります。零細っぽいところばっかりで、どーして大手での取り扱いが皆無なんだ~と思いつつ、万一不良品だったときに返品・交換に応じてくれそうな業者を選んで買ってみました。

「お届け予定日」が一週間~10日後だったので、在庫が無いのかなぁ?と思っていたら、わずか3日後に届きました (^^)。バッテリが入ってる袋が開封されていたのが気になったけど、見た目は新品っぽいので Nexus5 を分解してバッテリを交換してみると、無事使えました!

丸一日使ってみた感じでは、Nexus5 を買った当初と同程度の電池の持ちなので、また一年くらいは使い続けることができそうです (^^)。


2015-02-23 14:31 photo-image

小池商店なう。
定休日だった... orz


2015-02-25 08:44 photo-image

「応用ソフトウエアに心配はない。これから米国をしのぐものができても不思議ではないと思う。人件費が安い。普通の事務処理用プログラム1ステップの値段は日本は200~300円だが、米国では5ドル(1800円)につく。したがって輸出のチャンスにも恵まれる」 日経ビジネス創刊号(1969年10月号)http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/021900193/ 今となってはお笑い種だけど、見ているものが違うと、ここまでトンチンカンなことを考えてしまう好例ですね。ソフトウェアを「1ステップ」の集合としてしか見れていない。 でも、現在でもこの手の勘違いがあると思うのですよねえ... 50年後がどうなるか、暗澹たる思い >_< 正確に言うと、もちろん日本にも、ちゃんと本質をつかんでいる人も大勢いるのだけど、そういう分かってる人たちは現場に留まっていて、意思決定を行うポジションまで出世していない。「現場が優秀」などと言われて喜んでいる場合じゃありません。


2015-02-25 21:24

ミドソドレソ♪レミレソド♪ いま話題のファミリーマートのドアチャイムですが、 以前住んでた賃貸マンションのインターフォンもこのメロディでした。 来客があるたびにファミリーマートな気分に。(^^;) パナソニックのインターフォンのメロディなんですね。http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/ha/signal/chime/sounds/product02/ec730w_m02.wavhttp://www2.panasonic.biz/es/densetsu/ha/signal/chime/products02.html 元ネタがあるんでしょうか?


2015-02-27 12:16 photo-image

大仏なう


2015-02-28 09:49 photo-image

2/21 から川崎の自宅に滞在しているのですが、月末まであと一週間だけだからと、ドコモ SIM でテザリングしっぱなしにしていたら、2/27 で 3GB を突破してしまった...orz

Xiパケ・ホーダイ ライト なので上限が 3GB なんです。昨晩 24:00 を過ぎた直後にネットがいきなり使えなくなりました。あと一日だったのに~

川崎の自宅は固定回線が 1Mbps しかない (まあ無料だし) ので、ふだん使ってない SIM 3枚でテザリングしています。ドコモSIM を使い切ってしまったので、今日一日は EMobile の GL06P です。 :-)


2015-02-28 11:13 photo-image

私は、「『わけわからん有象無象』との関わりが生まれるFCVよりも、『話がはやい人』の間だけで仕事が完結するEVが実現する社会の方がシンプルでいいな」ってほうに賛成です。 複雑なことはコモディティ (電気とかスマホとか汎用ICとか) の中に押し込んでしまって、コモディティな部品を組み合わせるだけで、誰でも (熟練技能者でなくても) 新しい製品がどんどん作れてしまう社会は、確かにごく一部のスーパースターしか活躍できない社会ですが、その代わり社会の発展は圧倒的に速い。圧倒的に豊かだけど凡人が活躍できない社会と、凡人でも活躍できるけど貧しい社会と、どっちがいいか?という話なのでしょう。http://keizokuramoto.blogspot.jp/2015/02/blog-post_27.html 昔の家電製品を分解すると、「すり合わせ」技術の極致で、芸術的でさえあるのですが、こんな作り方では漸近的にしか進歩しないよなぁって思うのです。どんどん「漸近線」に近づいていくけど、決してその一線を越えるような破壊的イノベーションは生まれない。日本のメーカがことごとくグローバル競争に負けてしまったのは、そういうことですよね。 簡単に言えば、熟練か知能かどっちを重視するか?ということでしょう。 前者は凡人でも努力さえ積み重ねればそれなりに活躍できるけど、後者は努力だけではどうにもならない。


2015-03-01 11:03 photo-image

首都高速 中央環状線 山手トンネル なう!


2015-03-05 18:41 photo-image

秋葉原なう。
7階に来たのは初めてかも?


2015-03-06 21:06 photo-image

「いま、金融の専門家たちに絶賛され、静かに話題になりつつある本がある。ゴールドマン・サックス、ドイツ証券などで長年トレーダーとして活躍してきた松村嘉浩氏による、『なぜ今、私たちは未来をこれほど不安に感じるのか?』だ。 マクロ経済理論、世界システム論から『進撃の巨人』などの漫画作品までを織り交ぜた分析で、我々が数千年に一度の歴史的転換点にいることを「小説形式」で明らかにする同書の前半部分を、【簡略版】として全5回連載で公開する。」 「さて、ではいよいよ最初の話に戻って、このようなまったく《新しい時代》にいるのに、今までどおりに生きようとする既得権益層がどのように世の中を歪めて、我々を不安に陥れているのかをお話ししましょう」http://diamond.jp/articles/-/67616 後半部分は本を買ってね、ということのようです。(^^;) 自身の主張を広めたいなら、全文公開しちゃったほうが効果的だと思うのですけれど... 出版社が全文公開に反対しているんですかね? 最寄りの本屋で見当たらなかったので店員に尋ねたら、品切れでした orz プロモーションに合わせて増刷しなかったのか、それともプロモーションが効きすぎたのか...? まあ、後半を読むまでもなく、「不安の原因」は (既得権益層による) 歴史の歯車を逆回転させようとする無駄な政策が「歪」をどんどん大きくしていることにあるのは明らかですけれど。リーマン・ショックを上回る破局が起きるのは確実で、問題はそれがいつ起こるか?だけですからね~ >_<https://www.facebook.com/photo.php?fbid=689684787811891


2015-03-08 13:00 photo-image

京都ノートルダム女子大学なう。
もちろん初めて!


2015-03-09 08:35 photo-image

大相撲大阪場所二日目
開場前から長蛇の列! (7:18 撮影)
二日目なのに、こんな早くから 100人以上も並んでるっ (@_@)
大阪場所でこれはアリエナイ...

無事、当日入場券 @2100円をゲットしました。


2015-03-11 15:48 photo-image

松山なう。
松山市に来るのは 24年ぶり。


2015-03-14 09:32 photo-image

白鷺湖なう


2015-03-14 10:56 photo-image

♪味の作曲家 日本食研


2015-03-14 13:14 photo-image photo-image photo-image photo-image

今治名物: タオル 焼豚玉子飯 バリィさん


2015-03-14 17:42 photo-image

情報セキュリティシンポジウム道後2015 で、 高見禎成さんと 20年ぶりに再会。
これがきっかけで 森 正彦さんに今治へ連れてってもらうことに (^O^)。
タオル織機や日本食研宮殿など珍しいものを見ることができました。ありがとうございます!!


2015-03-15 17:28 photo-image

六時屋タルト
おいしくいただきました (^^)。

今まで一六タルトしか知らなかったんですが、愛媛ではむしろ六時屋のほうが人気があるんですね。


2015-03-15 18:45 photo-image photo-image photo-image

愛媛県の都市伝説(?)を体験してきました。今日は第3日曜日だったんですね。 泊まったホテルにもありました > 蛇口


2015-03-17 09:24 photo-image

(A)「放射能を過剰に怖がる必要ない」に対して、(B)「放射能が怖くないなら防護服は必要ないだろう」って反論するのは、もちろん反論になっていないのだけど、(C)「(B)は反論になってない」って再反論するのは (B)と同じ過ちに陥っている。https://www.facebook.com/akinori.saitoh.9/posts/939221869442140 反論ってのは相手の立ち位置からすべきもの。(A)は、「放射能にはいろいろな量があって、大量の放射能は避難しなきゃいけないし防護服も必要になるが、微量の放射能であれば怖がる必要は無い」と言ってるのに、(B)はそういう(A)の立ち位置を理解せずに、「過剰に怖がるな論」こそ危険と反論している。つまり (A)と(B)との間にコミュニケーションが成立していない。 その一方で、(C)もまた同じ過ちを繰り返している。(C)は (A)と同じ立ち位置から (B)を批判しているわけで、(A)と(B)との間にコミュニケーションが成立していないのと同様に、(B)と(C)との間にもコミュニケーションが成立していない。 (B)が言いたいのは、放射能をばらまいた責任を追及したいということであって、「放射能の量」は眼中に無い。(B)を批判したいのであれば、(B)の立ち位置を理解したうえで反論しなきゃダメ。そうしないと議論は平行線をたどっちゃう。 (B)の問題点は、(A)の立ち位置を理解しようという努力を 1ミリもしていない点と、自分自身は全くの無垢で責任が全くないと思い込んでる点。(C)は前者のみを批判しているわけだけど、後者の「だまされたとさえいえば、一切の責任から解放され、無条件で正義派になれる」(伊丹万作) という立場こそ批判されるべき。https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=854509564616694&id=100001729761585&comment_id=855392517861732


2015-03-21 22:46

私のメールアドレス @gcd.org には、様々な送信元 IP アドレスから、様々な差出人メールアドレスで、毎日何十通と迷惑メールが届くのですが、そのメールアドレスが登録された DNS サーバは、わずか数台だったりします。届いた迷惑メールは例えばこんな感じ: Received: from unknown (HELO okbn4hhz.aguer.science) (104.200.33.216) by fremont.gcd.org with SMTP; 21 Mar 2015 11:49:24 +0000 Received-SPF: pass (fremont.gcd.org: SPF record at aguer.science designates 104.200.33.216 as permitted sender) X-P0F-Info: 104.200.33.216 is-a Windows [2000 SP2+, XP SP1+ (seldom 98)], link "ethernet/modem", 4294967295 hops away, uptime 29 このメールは、 送信元 IP アドレス: 104.200.33.216 差出人メールアドレス: @aguer.science からのメールですね。「.science」などと、最近できた gTLD を使うのが、最近の流行りのようです。 >_< 迷惑メールごと、この IP アドレスとメールアドレスは毎回変わるのですが、aguer.science の DNS サーバである ns1.aguer.science の IP アドレスは 198.167.142.100 で、この IP アドレスは他の多数の迷惑メールと共通だったりします。Virpus って VPS を使っているようですね。 つまり迷惑メールを送ってる人は、メールを送信するマシンを沢山確保して (おそらくマルウェアに感染したボットでしょう)、メールアドレスのドメインも沢山確保している (1ドメインあたり数百円の登録料が必要だと思うのですが) にもかかわらず、DNS サーバはごく少数のサーバを使いまわしているようです。 どうして DNS サーバを沢山確保しないのかな~ と思いつつ、おかげで迷惑メールを排除するのがとても簡単になっています。 メールの内容で迷惑メールを判断する方法だと、必要なメールまで迷惑メール扱いしてしまう危険がありますが (gmail とかも、よく必要なメールが spam フォルダに落ちていたりしますね)、差出人メールアドレスの DNS サーバを調べる方法なら、迷惑メールだけを確実に排除することができます。 (^^)vhttp://www.gcd.org/blog/2006/10/102/


2015-03-23 11:45 photo-image

もともと、パソコンの操作に必要な絶対時間って誤差の範囲ですよね。2秒だろうが 1秒だろうが大勢には影響がない。塵が積もっても決して山にはならない。大事なのはどれだけストレス無く入力できるかのほう。 マウス操作の問題点は、目と手の協調動作なので、意識しないとできない点。キーボードは見る必要が無いので無意識にできちゃう。 意識するのがなぜ問題かというと、短期記憶を必要とするから。マウスをメニューへ持っていくには、マウスの移動先を短期記憶に入れる必要があって、そのぶん短期記憶に入ってる他の情報が押し出されちゃう。最悪、(マウス操作をした後) 何をしようとしていたか忘れてしまう。特に、歳をとってくると顕著。 # ついでに言うと、Windows 8.1 みたいにスタートボタンを押すと画面が全部切り替わっちゃうのは最悪のユーザインタフェース。作業中の画面が視界から消えてしまうと、何をしていたか忘れるリスクがものすごく高い。 人間の短期記憶って異常に小さい (7±2 って言われてますね) ので、短期記憶を使うのは非常にコストが高い操作方法なんです。それに比べれば、その操作にかかる時間なんて無視できるコストですね。


2015-03-26 20:21 photo-image

Book Off の楽しみ (^^)。
フツーの本屋だと売れない本はすぐ返本しちゃいますからね~

さすが「目指してる、未来が違う。」メーカーですね。


2015-03-27 10:54 photo-image photo-image photo-image

選抜高等学校野球大会なう


2015-03-27 18:10 photo-image

ケロちゃん@梅田


2015-03-28 11:22 photo-image

「未だにわれわれの社会は、何らかのリスクを伴う職業に対して強い偏見を持っている。急激な変化がもたらした経済不安は、職業を選ぶ際の保守性を助長する」http://jp.techcrunch.com/2015/03/24/20150323maker-social-status/ 原因は明らかだと思うのですが... 単に分かってないフリをしているだけ? 「教師が『本物の職業に就け』と言う時、彼らは正にこれを言っている。法曹、会計、そして医療は市場の変動に影響されないことから安全と考えられている。」 「教師」もまた「本物の職業」ですからね~ 「われわれは2通りの方法でこれに取り組まなくてはならない。第一に、どうすれば『メーカー』になれるかを示し、その職種が十分現実的であり、さらには利益を生む可能性があるようなロールモデルを、もっと育成する必要がある。」 それには、「メーカー」自身が教師になるしかないと思うのですが... でも、「メーカー」は教師などという「本物の職業」には興味が無いんですよね (^^;)。


2015-03-29 08:45 photo-image

「往々にして戦争のような非常時には、官僚的な秀才の集団よりも、チューリングのような創造的な個人の天才が国家に必要とされる」http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43330?page=5 平時には強い (チームワークを尊ぶ)「日本的経営」が、激動期には弱みになってしまうってことですね。とんがってる人を使いこなすのはマネージャにとって必須の能力だと思うのですが、いまだに (変革のスピードが速い) IT業界においてさえ、「個人技とチームワークのバランス」が「チームワーク」重視に偏りすぎてる感じがしますね。 チューリングのような異端児を、活用するのではなく排除してチームワークを維持することばかりに腐心する中間管理職のほうが評価され出世しやすい会社は、グローバル化する世界では生き残れないのでしょう。


2015-03-31 12:56 photo-image photo-image photo-image

万博記念公園で花見なう


2015-04-02 14:44 photo-image photo-image photo-image

満開&大盛況 \(^O^)/


2015-04-06 08:45 photo-image

ついに 豪ドル/NZドル 逆転か?


2015-04-08 17:56 photo-image

「定年を迎えるまでに最低でも5000万円は作っておきたいところです」http://toyokeizai.net/articles/-/65657?page=2 最近この手の記事が多いですね。まあ、30代のうちから危機感を煽っておけば、老後破綻する人が少しでも減るでしょうから、それはそれでいいことだと思うのですが... 「運用利回りを年平均4%と仮定すると、... もちろん預貯金では実現不可能ですから、投資信託などの投資商品を活用します」http://toyokeizai.net/articles/-/65657?page=3 投資信託が最初に出てくるのはいかがなものか... >_< 手数料が高すぎってのが投資信託の問題点としてよくあげられますが、一番の問題点は金融機関まかせにしていては、いつになっても金融リテラシーが身に付かないってことでしょう。 金融リテラシーは、ITリテラシーなんかよりも遙かに重要だと思うのですが、相変わらず「お金」の話をするのが躊躇われる風潮はどうなんでしょうねぇ? 運用うんぬん以前に、まず世の中の仕組みがどうなってるか興味を持つことの方が重要だと思うのですが... 商品を売りつけようと躍起になってる人から、その商品のことを学ぼうとするなんて、ふつーの感覚だとあり得ないですよね? でも、お金のことになると、金融機関まかせになってしまう人が多いのでは何故なんでしょう?


2015-04-10 20:21 photo-image

「自分の言葉を最もよく聞いている人、それは自分である」http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43450 まさにその通りですね~ 愚痴ばっかり呟いている人って、呟くたび自身の心を痛めつけているってことに気付いてないんでしょうねぇ。 >_< 痛め続ければ、そりゃ折れやすくなるのは当然だと思うのですけれど... 「楽しいから笑うのではない、笑うから楽しいのだ」って私はいつも言ってます。誰が言い出した言葉かは知りませんが。(^^;)


2015-04-11 11:44 photo-image

久しぶりに BitCoin のチャートを眺めてみました。
いまだに 200ドル以上で買う人がいるってのが驚きです。

2013年11月の急騰前の水準にまで戻ってますが、どういう人たちが売買してるんでしょう?
Bitstamp 取引所での USD為替の取引量は、一日あたり 100万~200万ドルくらい。最盛期 (2013年12月18日 7234万ドル) の数%まで縮小しているとはいえ、まだそれなりに (一日あたり 1億円以上) ありますね。私なら (もしビットコインを持ってたら) 売れるうちに全額処分しちゃうけどな~


2015-04-12 11:38 photo-image

貯金が計画通りにできない人って多いですよね。 「未来を完全に予測できる人はいないので、どんなに精緻な計画を立てても不測の事態は発生します。貯金計画における不測事態の例としては「冠婚葬祭が多かった」「体調を崩して医療費が想定より多くかかった」「家電が故障して買い換えた」などが挙げられます」http://toyokeizai.net/articles/-/64857?page=2 私も 40歳までに 1億円近く貯めましたが... たいていの人の「不測の事態」って、どうしてマイナス方向 (想定外の出費) ばっかりなんですかね? 10年間もやってれば、プラス方向の「不測の事態」(想定外の収入) ってのもあるはずだと思うのですが、プラス方向の「不測の事態」に言及する人を見たことがありません。 「計画の遂行に重要なのは PDCAサイクルをしっかり回すことだ」とか言う人が多いんですが、私に言わせれば「計画通り」なんかどうでもよくて、いかに「プラス方向の不測の事態」を活用するかだと思っています。要は「チャンスがあれば計画なんか無視して貪欲に取りに行く」じゃないかと。 FX界隈には、「コツコツドカン」って言葉がありますが、勝ってる時は利益確定を急いでしまって儲けが小さくなる (コツコツ) 一方で、負けている時はなかなか損切りができずに損失が大きくなってしまう (ドカン) わけです。「利小損大」ではトータルで負けます。 貯金も同じで、順調に進んでいる時は計画通りコツコツで、計画を上回ると「自分へのご褒美」とか称して使っちゃう。結果、計画からプラス方向へ外れることが無い一方で、不測の事態になるとドカンと計画からマイナス方向へ外れちゃう。 順調な時こそ、計画からプラス方向へ外れることを追求すべきだし、チャンスがあればリスクを取って「ドカン」を狙うべきでしょう。で、途中はぜんぜん計画通りじゃないんですが、プラス・マイナス両方向の不測の事態が相殺されて、最終的には帳尻が合っちゃう (^^)v。


2015-04-12 23:27 photo-image

「中国人の香港訪問時に必要な「入境許可証」に制限を課すことで、観光客数を抑制する施策」http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150412/mcb1504121729003-n1.htm なんとさっそく明日から始めるそうで、ちょうど今週末から香港へ行く予定なんですが、もしかすると目に見えて効果が表れるのかもと期待しています。 昨今の香港って、どこも中国人 (大陸人) であふれていましたからね~


2015-04-13 21:57 photo-image

米沢市 ふるさと納税寄附のお礼の品(特産品)http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/4812.htm > NEC・Lenovoパソコンがお礼の品のラインナップに加わりました! > 受付開始日  平成27年4月13日(月)午前10時~ > なお、確保数量に達した時点で受付は終了となります。 さっそく申し込んでみました。8時間以内に支払手続きしないとキャンセル扱いになるんですね。頭を冷やしてから支払手続きします (^^;)。 「ふるさと納税」初挑戦です。ホントは今年の所得がどのくらいになるか目鼻が付いてから「寄付」しようと思ってたのですが、パソコンだとすぐに無くなりそうだったので衝動的に申込んでしまいました。 がんばって収入を作ろう... orz いま見たら、パソコンは全部「品切れ中」になってます (^o^)。100台限定だと、やっぱり一日ももたずに終了しちゃうんですね。


2015-04-14 23:26 photo-image

2006年に撮影した写真ですが、
広島空港の進入路を見て驚きました。
鉄塔の上に進入路がある!?


2015-04-17 07:00 photo-image

Peach × ラピートα3号なう


2015-04-18 09:22 photo-image

香港の朝ごはん


2015-04-18 14:41 photo-image

香港の昼ごはん


2015-04-18 21:29 photo-image photo-image photo-image photo-image

香港の晩ごはん


2015-04-20 11:43 photo-image

パンダなう


2015-04-21 15:24 photo-image

妻が Galaxy Note 4 を購入なう


2015-04-21 21:24 photo-image photo-image photo-image

さよなら香港。今晩深夜のフライトで帰ります。


2015-04-27 15:06 photo-image

法隆寺なう


2015-04-28 00:43 photo-image

危なかった... 0.5円差でギリギリ助かった (^^;;)

ブラジルレアル円為替によって利率が変わる米ドル建て債券 (仕組債) を持ってるのですが、もし 4月22日時点の為替が 1レアル=38.95円を下回っていたら、5月13日に支払われる利息の利率が 0.1% になってしまうところでした。かろうじて 0.5円ほど上回ったので、無事 6.5% の高金利が確定しました (^^)v

利率判定日があと 2日ずれていたら、アウトだったかも。
ちなみに、前回、前々回は、それぞれ 45.39円/レアル、43.40円/レアルもあったので、余裕で 6.5% の高金利でした。

この仕組債を昨年8月に購入した時は、1レアル=45.83円もあったのに、先月 1ヶ月でここまでレアル安が進んでしまう (15% も下落する) とは予想外でした。3ヶ月ごとの利払い日に、レアル円レートから目が離せなくなってしまった... レアルなんて興味が無いのにな~ orz

現在は 1レアル=40.9円まで戻していますが、まあこのくらいの水準は維持して欲しいですよね~ がんばれブラジル。


2015-04-29 09:47 photo-image

レノボから「ふるさと納税特産品のご連絡」キター 「大変嬉しい悲鳴」だそうで、出荷が遅れているみたい。 発送は連休明け? (;_;) にしても、たった 100台限定で「悲鳴」って... そんなにも生産台数が少ないんですかねぇ? まるで家内制手工業 >_< 「NECパーソナルコンピュータ米沢事業所の生産ライン」は、一日あたり 100台の生産能力らしいけど、「ふるさと納税特産品」の生産にまわす余力は無いってことなんでしょうね。 ----- ここから ----- From: レノボ・ジャパン株式会社 <webnouki_jp@lenovo.com> Date: Tue, Apr 28, 2015 at 11:15 PM subject: 【レノボジャパン】-ふるさと納税特産品のご連絡- 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 この度は、米沢市ふるさと応援寄付金募集にて弊社製品をご選択くださり、 心より御礼申し上げます。 お礼品につきまして、現在の状況をご連絡させていただきます。 大変嬉しい悲鳴でございますが、現在多くの募集を頂いており 順次生産・出荷を行っておりますが、お客様のお手元に商品をお届けするのにお時間がかかっております。 出来る限り早くお届けできるよう鋭意努力しておりますので、 何卒ご容赦くださいます事をお願い申し上げます 大変恐縮ではありますが以下にお客様にお届け予定のお礼品情報記載させていただきました。 不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。 お届け日が決まりましたら改めてご連絡させていただきます。 お問い合わせ番号 ********** 製品名    ThinkPad X250 型番    20CLCTO1WW 数量    1 台 ----------------------------------------- レノボ・ジャパン 納期問合せ窓口 E-Mailアドレス:webnouki_jp@lenovo.com 営業時間:9:00~18:00(土曜・日曜・祝日は除く) -----------------------------------------https://www.facebook.com/sengoku.hiroaki/posts/770605449719824


2015-04-30 16:37 photo-image

Android は KitKat から万歩計が標準装備になったので、柄にもなく日々歩数を記録しているのですが、我ながら意外なことに (^^;) 毎月 30万歩ぐらい歩いています。一日平均 1万歩なので悪くないペースじゃないかと... 今月も 30万歩を超えました。(^^)v


2015-05-02 19:25 photo-image

エキスポタワーの跡地って入ることができたんですね。
エキスポランドが閉鎖されたときに一緒に閉鎖されたのだとばかり思っていました。

# 仮面ライダーとかの戦闘シーンが撮影されたロケ地


2015-05-04 17:17 photo-image

私が愛用しているタコ足コンセント。
プラグ側が 2極とも同じ幅なのに対し、ソケット側は片方の穴 (W と書いてある側) が 2mm 長くなっています (9mm と 7mm)。

本来、コンセントは左側 (ニュートラル) の穴が長い仕様なのですが、なぜか日本では左右同じ長さ (両穴とも 7mm) のテーブルタップが氾濫しています。まあ、2極とも同じ幅のプラグが大半なので困らないのですが、海外製の電気製品とかだとフツーに片方が幅広なので挿さりません。>_<

旅先とかで電源プラグが挿さらない事態に陥ると大変困るので、私はこのタコ足コンセントを常に持ち歩いています。片方が幅広なプラグをこのタコ足に挿せば、両穴 7mm のソケットに挿せるようになります。

逆挿ししても問題が起きない電気製品のプラグが 2極とも同じ幅でも問題ありませんが、テーブルタップはちゃんとプラグ/ソケットの幅/長さを変えるべきだと思います。逆挿しできない電気製品を使うかもしれないのですから。

電源プラグってどちらも同じ幅なのでは?と思った人は、ぜひ身近のコンセントを観察してみてください。必ず左側が長くなっています。逆挿しを防止するため、こうなってるんです。


2015-05-04 22:01 photo-image

DeNA の株主優待証 キタ────(゚∀゚)────ッ!!
これ 1枚で二人が観戦できます。
2枚あるから二試合ぶん (^^)。

この優待証は 5/4 の DeNA×ヤクルト から観ることができるのに、この優待証が届くのは毎年 5/4 ごろなんですよねぇ。5/4 のデーゲームを観たい場合はどうすれば?

5/8 から川崎に滞在するので、来週の対中日戦を観戦できます。


2015-05-05 14:02 photo-image

シャープ本社なう。
移転すると聞いて来てみました。


2015-05-07 12:12 photo-image

一人で昼ごはんなう。
一人なのに「人数 2」 (?_?)
担当は「新人さん」 (^^;)


2015-05-09 14:39 photo-image photo-image photo-image

神田祭なう


2015-05-11 17:21 photo-image

「フローラ」とか「レイア」とか何事かと思ったら女子プロ野球なんですね。
チームで懸賞を出すって目新しいな~


2015-05-12 17:47 photo-image photo-image

横綱に続き大関も破った逸ノ城!


2015-05-13 16:20 photo-image

ハマスタなう。
内野当日券購入の列がスゴイ!
平日なのに!


2015-05-15 10:42 photo-image

大阪の留守宅に「ふるさと納税特産品」が届いたらしい。
大阪へ帰るのは来週なのでそれまで受け取れない ;-(
https://www.facebook.com/sengoku.hiroaki/posts/778664338913935

クロネコヤマトの Web で、「お受け取り日時の変更」を指定した。

今回は保管してもらう期間が一週間以内だからいいのだけど、配達日から一週間以上留守にする場合とか、そもそも宅配便で何か荷物が届くことを予期していない場合は困ってしまう。

郵便だと、留守にする前に不在届を出しておけば、最長 1ヶ月間郵便局に留め置いてもらえるのに... 郵便局と同様の不在届を受け付けてほしい > 宅配便各社

長期不在を把握せずに無駄な配達を繰り返すよりは、事前に不在状況を把握しておいたほうが、はるかに省力化できると思うのだけど。もちろん、どの家がいつまで留守か宅配便業者が知っていると、それを悪用することもできてしまうのだけど、情報管理がしっかりしている (であろう) 大手の宅配便業者なら大丈夫? (^^;)


2015-05-18 08:01

私が書いたブログの各エントリの中で最もアクセスを集めたエントリが、   なぜ、「購入 VS 賃貸」 という比較がナンセンスなのか?   http://www.gcd.org/blog/2008/04/154/ です。7年前に書いたエントリですが、今でもコメントの書き込みがあります (^^)。つい先日もコメントを頂いたので回答してみました。 「このエントリを書いてから 7年になりますが、生兵法で不動産投資をするのは危険であるとの思いは今も変わりません。よく知りもしないのに投資に手を出すよりは、まずは貯蓄することが重要という趣旨のエントリを書いてみました。」 7年前と比べると、マンション購入に対して強い思い入れがある人は減ってきましたが、いまだに新築物件価格の高止まりが続いています。「購入 VS 賃貸」という比較ではなく、不動産投資としてマンション購入を考える人が増えることを願ってやみません。


2015-05-18 16:10 photo-image

今日はイスC席で観戦。

自由席券を持った外国人が立て続けに イスC席に来て堂々と座り、しかも弁当を食べ出すので、ここは reserved seat ですよ、と (英語で) 注意したら、「そんな筈はない、ここは unreserved seat だと説明を受けた」 って開き直られた。

誰かがデマを流してるんですかね~ (?_?) もしかして、通し券をバラ売りしてる転売er が、外国人に対して嘘ついて自由席券を売りつけているのかも? >_<


2015-05-19 17:11 photo-image photo-image photo-image

TACO BELL @ 渋谷 なう 意外に空いてるのでビックリ # ICE MONSTER とエライ違い


2015-05-20 20:38 photo-image

米沢市ふるさと納税お礼の品 キタ────(゚∀゚)────ッ!!
lenovo ThinkPad X250


2015-05-23 15:46 photo-image

大相撲 場所中のデーゲームは困りますよねぇ...


2015-05-24 22:44 photo-image

ライフネット生命保険のような、世の中を変革しようとする会社は応援したいのですが...http://toyokeizai.net/articles/-/70192 > 池の水(ネット生保の市場)が十分に増えないのに、釣りざお(プレーヤー)が増えた ネット生保に限らず、「自分で情報収集する」ような賢い消費者相手の商売は本質的な困難さが伴いますね。 この記事では言及されていませんが、生保の場合、国 (社会保障) という超強力なライバルがいるので、消費者が合理的にふるまう場合は、どうしたって市場は大きくなりません。 # 実際の消費者は極めて非合理的に行動するので、保険市場自体は超巨大であるわけですが... >_< ネット生保は、比較的合理的な消費者を対象にせざるを得ず、そういった消費者は (国が提供する) 社会保障でかなりの部分がカバーされれることに気付いてしまうので、あまり保険商品を買ってくれません。 # ちなみに私自身は、(社会保障以外の) 保険は全く契約していません。&#x5ca9;&#x702c; &#x5927;&#x8f14;さまに質問したくてコメントを書き込んだのですが、お返事を頂けなかった... ;-(https://www.facebook.com/totodaisuke/posts/10152986070321748


2015-05-26 14:29 photo-image

ついにカーネギーまでマンガに!


2015-05-30 17:11 photo-image

はじめての嵐電なう


2015-05-31 11:09 photo-image

8000GB のハードディスクを買ってみた。
7.3 TiB 8,001,563,222,016 bytes
デカいな~ (^^)

オンライン・アーカイブ用のハードディスクなんですね。
ドスパラで 31,362円+税、TB あたり 4000円。


2015-06-01 09:39 photo-image

「ふるさと納税お礼」でもらった ThinkPad X250 の内蔵ハードディスクの調子が悪い (;_;)

Windows8.1 を使ってると、時々固まる (プチ・フリーズ)。どうしたものかなぁと思いつつ何日か使っていたら、症状が悪化して起動にも支障をきたすように (;_;)。ディスクは回転しているのだけど、SATA のエラーが多発 (通電直後が顕著) してハングしている感じ。 >_<

内蔵ハードディスクを外して、ブートCD から立ち上げてみると全く正常に動作したので、原因はハードディスクかその周辺だろうと推測。試しに手持ちの 2.5インチ・ハードディスク (Linux インストール済み) を代わりに接続してみたら、正常に動いた。なので内蔵ハードディスクの初期不良っぽい。

修理に出すのも面倒だし、どーせ内蔵ハードディスクは SSD で換装する予定 (旅行用の PC は SSD 必須) だったから、さっさと 512GB SSD と換装して、ついでにメモリを 8GB に増設して (元からあった 4GB と交換)、無事快適に使えるようになった。(^^)v

この ThinkPad X250 は、8個のネジを外すだけで裏蓋が外せます。気軽にハードディスクを換装できるので便利 (^^)。旅行用の PC は、出先で修理しなければならなくなることがあるので、筐体の開けやすさが重要。写真左下が 512GB SSD で、その右隣が内蔵のフロント・バッテリ、その右上が 8GB メモリモジュール。

スマホとかと比べると、隙間だらけで余裕がある内部構成ですね。mini PCI の空スロットまであります (写真 SSD の上の黒い部分, スピーカーと Wi-Fiモジュールとの間)。受注生産なのでカスタマイズの容易さを優先した設計なのでしょう。ただ、ケーブル等をセロテープで留めるのはどうなのかなぁ? 仮止めじゃないんだから...


2015-06-02 17:49 photo-image

Book Off で見つけられなかったので Amazon で買ってしまいました (^^;)。
ハヤカワSF文庫 宇宙大作戦
SF 1048 スポックの世界
1円+送料257円=258円

スタートレックの文庫本は、ハヤカワSF文庫 72冊、角川文庫 2冊が出版されたのですが、うち 73冊を購入しました。全74冊コンプリートまであと 1冊!

最後に残ってしまったのは次の 1冊です:
SF 524 続・新たなる航海 1

購入済みは以下の 73冊:

ハヤカワSF文庫
宇宙大作戦/新宇宙大作戦/エンタープライズ
SF 38 地球上陸命令
SF 50 二重人間スポック!
SF 216 暗闇の悪魔
SF 288 禁断のパラダイス
SF 238 見えざる破壊者
SF 253 謎の精神寄生体
SF 276 メトセラへの鎮魂歌
SF 335 小惑星回避作戦
SF 368 パイリスの魔術師
SF 391 明日への帰還
SF 429 最後(オメガ)の栄光
SF 435 惑星ゴトスの妨害者
SF 441 上陸休暇中止!
SF 452 星なき世界
SF 463 スター・トレック
SF 515 新たなる航海
SF 525 続・新たなる航海 2
SF 542 スター・トレック2
SF 564 スター・トレック3
SF 597 マッドの天使たち
SF 615 過去から来た息子
SF 651 ロムランの罠
SF 678 ヴァルカン
SF 687 閉鎖世界チャタリア
SF 702 狂気の世界への旅
SF 709 スター・トレック4
SF 716 惑星ペリーの謎
SF 775 ファースト・ミッション 上
SF 776 ファースト・ミッション 下
SF 793 コロナ
SF 800 クリンゴンの策略
SF 821 エンタープライズの反乱
SF 829 ファーポイントでの遭遇
SF 854 スター・トレック 5
SF 888 栄光の旅路 上
SF 889 栄光の旅路 下
SF 964 スター・トレック6
SF 980 時の壁を越えて 上
SF 981 時の壁を越えて 下
SF 1003 ヴァルカンの悪霊
SF 1048 スポックの世界
SF 1055 ヴァルカンの栄光
SF 1075 ヴァルカン大使スポック
SF 1084 ハムリンの子供たち
SF 1102 スター・トレック7
SF 1105 エンタープライズ狂騒曲
SF 1116 惑星パトリアの抗争
SF 1122 エンタープライズの面影
SF 1133 謎の遺跡惑星
SF 1146 奴隷惑星メガラ
SF 1163 航宙艦消失!
SF 1181 スター・トレック ファースト・コンタクト
SF 1193 テレパスの絆
SF 1231 カーク艦長の帰還 上
SF 1232 カーク艦長の帰還 下
SF 1269 スター・トレック 叛乱
SF 1276 ヴェンデッタ 上
SF 1277 ヴェンデッタ 下
SF 1318 サレックへの挽歌 上
SF 1319 サレックへの挽歌 下
SF 1386 鏡像世界からの侵略 上
SF 1387 鏡像世界からの侵略 下
SF 1428 エンタープライズ発進せよ!
SF 1431 暗黒皇帝カーク 上
SF 1432 暗黒皇帝カーク 下
SF 1439 ネメシス S.T.X
SF 1446 未知なる種族の惑星
SF 1469 栄光のカーク艦長 上
SF 1470 栄光のカーク艦長 下
SF 1489 暗黒からの衝撃波
SF 1495 名誉の代償

角川文庫
ン 72-1 スター・トレック
ン 72-2 スター・トレック イントゥ・ダークネス


2015-06-04 15:31 photo-image photo-image photo-image

石清水八幡宮なう。はじめて! 高良社も見ました。 # 長年大阪に住んでいながら初めてのところが大杉 orz にしても、参拝客のみんながみんな山へ登って行くのはナゼ? まあ神社を見ればじゅうぶんなのでこれで帰ります。


2015-06-08 19:50

「住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める」 まさに!! 「主張する凡人」に対して、いかに毅然とした態度をとれるかがカギですね。 会社は民主主義社会じゃないってことを徹底しなきゃダメ。 徹底する覚悟が無いと、(大企業じゃなくても) すぐ大企業病に陥ります。


2015-06-10 18:42 photo-image photo-image photo-image

旬のマンゴーのかき氷を食べに台湾に来ました!


2015-06-11 14:49 photo-image photo-image photo-image

台北市を見下ろす猫空で金萱茶をいただきました。


2015-06-11 19:50 photo-image photo-image photo-image

日本の Ice Monster は大行列で入れなかったので、台北の旗艦店に来ました。フレッシュマンゴーたっぷり (^^)。


2015-06-12 12:54 photo-image photo-image photo-image

圓山ホテルなう


2015-06-12 18:02 photo-image photo-image photo-image

今日のマンゴー (^^)


2015-06-13 14:52 photo-image

さよなら台湾。今日の夕方のフライトで帰ります。


2015-06-22 00:59

私が書いたソフトウェアの中で最も有名になってしまったソフトウェアが、   Simple Repeater stone   http://www.gcd.org/sengoku/stone/Welcome.ja.html です。なんと今年で公開 20周年 (^^)。今でも使って頂いているようで有り難いことです。(_O_) 先日もブログ (stone 開発日記) のほうにコメントを頂いたので、久しぶりにバージョンアップしてみました。といっても (遅ればせながら) 64ビット版 Windows に対応させただけですが、OpenSSL 0.9.8 系列の最新版でコンパイルしたので、(ソースから make せずに) バイナリを使っているかたの役には立つのではないかと。


2015-06-24 18:01 photo-image

客層にマッチしてない気がするんですが、こんな山積みにして売れるんでしょうか?


2015-06-27 11:47 photo-image

日本製紙の株主優待が来た (^^)。
実用性が高い株主優待ってイイですね。


2015-06-27 22:14 photo-image

大当たり! >_<

# 内部事務処理って、「住基ネットとの突合処理」だけじゃなかったのか...


2015-06-29 20:15 photo-image

今朝 7:00 の取引開始から今まで 13時間、長い一日でした。>_<

ユーロ暴落 (& 円の暴騰) の直撃で 7:00 時点で 50万円ほど沈んでいたのですが、全力ナンピンの甲斐あって 150万円ほど浮上しました。(^^)v

もちろん、「下手なナンピンすかんぴん」って言いますから、よい子は真似をしてはいけません (^^;)。「落ちるナイフは掴むな」とも言いますよね~


2015-06-30 12:47 photo-image

ローソン 1号店なう。
暑いので、かき氷でも食べようかと思ったのだけど、ローソンは白くまを扱っていなかった ;-(


2015-07-11 13:31 photo-image

2012年に Seagate製 3TB HDD ST3000DM001 (9YN166) を 2本買ったのだけど、一つは翌年 2013年7月に壊れ、残った一つも今回壊れた。故障率 100% >_<
もちろんいつかは壊れるものだと思うけど、Seagate製は現役中にことごとく壊れてしまう印象が... orz

# 3年もってくれれば、容量的に陳腐化するので、他社製 HDD は壊れる前にお役御免になってることが多い

2013年に壊れた Seagate HDD は 2012年1月出荷だったので 1年保証だったのだけど、今回のは 2012年8月出荷なので保証期間が 2年ある。でも、すでに保証期限切れ (;_;)。3年保証だったらよかったのにな~


2015-07-13 09:07 photo-image

これ欲しい! こんど米国へ行ったとき買おうっと。 Chromecast 用イーサネット アダプタhttps://store.google.com/product/_ethernet_adapter_for_chromecast Chromecast に限らずですが、無線LAN がボトルネックになって (高ビットレートな) 動画再生に難があるんですよねぇ... ネットワークメディアプレーヤは有線に限ります! イーサネット アダプタということは、Chromecast が USB ホストになるということだと思うのだけど、だとするとなぜ充電できるのだろう? と、思ったら Battery Charging Specification 1.2 なる規格があるんですね。知らなかった... orzhttp://androwire.jp/articles/2014/11/04/now84/ 充電しながら USB デバイスが繋げられる OTG ケーブルなんてのがあるんですね。どこかで安く売ってないかな?http://www.amazon.co.jp/dp/B00GRP4V8E


2015-07-13 12:11 photo-image

「家主側はそういった契約内容について正確に把握していないケースがあったり、家賃保証は引き下げないと説明されているケースもあったようだ。説明に虚偽があれば悪いのは業者側という事になるが、契約を把握していないケースについては自己責任というほかない。」
http://agora-web.jp/archives/1648207.html

契約書に書いてあることと、(販促用の) 簡易なパンフレットで説明している内容が (著しく) 異なるってのはありがちですよねぇ >_<

それに、たとえ業者側に悪意が無くても、契約書に肝心なことが書いてなかったりするので要注意です。「どーせ個人顧客は契約書の条文までいちいち読まないだろうからパンフレットで説明すれば充分」って思ってるフシがありますね。

実は私も先週、ある契約を某大手業者と結ぼうとしたのですが、契約書の一条文に引っかかってしまって、これを修正してくれないのなら契約しないって担当者に伝えました。今週返事がもらえるはずですが、一般に大手であればあるほど、(個人顧客相手の) 契約書の修正にいちいち応じてくれるはずはなく、この契約は破談かなぁ?

もう少し詳しくいうと、第8条に「個別契約に関して定めがある場合」って書いてあるのですが、肝心の個別契約書にはその定めが無かったんです。だから第8条の規定がまるまる抜け落ちてしまう。第8条の内容は、説明用のパンフレットにはキチンと書いてあったし、担当者は「口頭で」しっかり説明してくれたんですが、「パンフレット」は個別契約書じゃありませんからね~

もちろん、契約書の条文をきちんとチェックしない個人顧客が悪いんですが、個人顧客相手の契約書をきちんと作ろうとしない業者の側にも問題がありそうです。


2015-07-14 17:55 photo-image

ハマスタなう。
巨人戦なのに意外に空いてる?
もちろん 1塁側は全席売切れ。


2015-07-15 12:43 photo-image

楽天なう :-)


2015-07-17 10:50 photo-image

「カッサーノが描く病的な“北”は、映画『ウォール街』のゴードン・ゲッコーのような金ぴかで薄っぺらな強欲さのことだ」http://diamond.jp/articles/-/75105?page=3 監督オリバー・ストーンは、嫌悪する対象としてゴードン・ゲッコーを描いたのに、「ウォール街」を観てゴードン・ゲッコーに憧れた観客が少なからず (ひょっとすると大多数? ^^;) いた、ということからも分かるように、「北の思想」と「南の思想」ってのは人間精神の根本的な違いなのでしょう。根本的過ぎて、決してお互いを理解しえない。 北の思想: 「福祉社会と新自由主義の融合」「合理的・計画的に社会を構築」 南の思想: 「ゆっくり歩むこと」と「適度であること」 ヨーロッパだけでなく、日本や東南アジアは「北」だし、ラテンアメリカやロシアは「南」といった具合に、世界はかなり明確に二分されますね。 どこでその差異が生まれるのかなぁ? 家庭環境? 遺伝?


2015-07-19 12:37 photo-image photo-image photo-image

風鈴市なう


2015-07-21 17:43 photo-image

ハマスタなう!
実は今までのところハマスタでは負け試合を観たことが無いんですっ! 今日もお願いっ!


2015-07-27 09:30

安易に職業プログラマにはならない方がよいhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/072100326/ もっと声を大にして言うべきですよね~ 私も以前ブログに書いたことがありますが、現在プログラマとして活躍している人ほど、声を大にして「安易に職業プログラマにはならない方がよい」って言う義務がありますね。現代は 30年前とは違うのですから。 プログラマを目指すのに適した時代、適していない時代http://www.gcd.org/blog/2006/07/83/ 今の時代は、 プログラミングをすれば充分すぎる見返りが得られるが故に、 自分がプログラミングに向いているのか、 あるいは単に見返りのためにプログラミングをしているのか見極めるのが、 とても困難な時代である。 プログラマを目指すのもいいが、 向いていないことを後になって自覚して 「35歳で定年を迎える」ことにはなってほしくない。 現在は明らかにプログラマを目指すのには適していない時代である。 では何を目指すのに適した時代だろうか? 1978年当時の「マイコン」に相当するものが、 今の時代にもきっとあるはずである。 若い感性でそれを見つけ出し、 誰もが目指さないからこそチャンスがあるんだと信じて、 自分に向いていることをどこまでも追い求めて欲しい。


2015-07-29 18:58 photo-image

みずほ証券から、「関西地区限定 夏のウルトラキャンペーン 景品」が届いた。なんだろう?と思いつつ (応募したのを忘れてた) 開けてビックリ!

コレ着てハマスタへ行けと? (^^;)


2015-08-02 19:53 photo-image

Windows10 をインストールしてみた。
# もちろん、ふだん使ってないマシンに、です。

「スタート」ボタンを押したとき、「スタート画面」がディスプレイいっぱいに表示されなくなったのはとてもいいことですね。デスクトップを覆い隠す Windows8/8.1 のスタート画面は、どーしても好きになれませんでした。


2015-08-03 23:19 photo-image

そして「バブル入社組」切り捨ての幕は上がったhttp://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/073000022/073100001/?P=6 私も「バブル入社組」です。 '92年入社なので、ちょうどこの記事と同じ「バブル入社組の最後」ですね。私は 30代前半で転職しちゃったんで、「50代を目前に立ちすくむ」羽目には陥らずに済んだのですが、果たして同期の人たちはどうなってしまったのか...? この記事のような「プチ同窓会」があったらゼヒ参加してみたい今日この頃...


2015-08-05 11:03 photo-image

Windows10 Wi-Fi センサー
「連作先も、自分が共有しているネットワークに接続できるようになります。」

え? なんという想像を絶する仕様。 >_<
Microsoft は (やっぱり?) 狂っているのか?

幸い、私は Microsoft アカウントでサインインせずに Windows10 を使っているので無事でしたが、Wi-Fi センサーを使っていると、連絡帳に登録している人へ Wi-Fi AP のパスワードを勝手に伝えてしまうようです。

連絡帳には会ったこともない人を登録するケースも多いだろうに...

Windows10 を使っている人は、Wi-Fi センサーがオンになっていないか確認したほうがよさげです。もしオンになっていたら... う~ん考えたくもない。

Wi-Fi AP を管理している人は、その AP のユーザに Windows10 を使っている人がいないか、もしいるならパスワードが漏洩した可能性がないか確認すべきでしょう。

ご愁傷様です。> 情シス


2015-08-07 13:15 photo-image photo-image photo-image

高校野球なう。二日目に来るのは初めてかも?


2015-08-08 23:09 photo-image

3年前に買った Core i5 2467M ノートPC Acer TM8481https://www.facebook.com/sengoku.hiroaki/posts/386137884757637 メモリが最大 4GB ということで、今となってはちょっと非力かなぁと思っていたのだけど、ThinkPad X250 のメモリを 8GB へ増設した時に余った 4GB メモリモジュールを、ダメ元で TM8481 へ追加してみたら、ちゃんと認識してメモリが 6GB になった (^O^)。 # もう一本 4GB メモリモジュールを追加すれば 8GB になるのかも? もちろん、32bit版 Windows7 のままでは 6GB あっても 3GB 弱しか使えないけど、64bit版 Windows10 をクリーンインストールしたら、ばっちり 6GB を活用できた。 ThinkPad X250 を (旅行時の) メインマシンにして、TM8481 は引退させようと思っていたのだけど、メモリが 6GB あればそこそこ使えるなぁ... (^^;) ThinkPad X250 は Core i5 5200U なので、TM8481 の Core i5 2467M よりちょっぴり速いのだけど、3年前に47,800円で買った TM8481 が、現行の 10万円もする ThinkPad X250 (ふるさと納税でもらったのでタダだけど ^^;) と比べてさほど見劣りしないってのは、喜ぶべきなのか悲しむべきなのか...


2015-08-10 08:40 photo-image

いまから10年、20年経って日本人の皆さんは気づくでしょう。「安倍総理が日本を滅ぼした」と。http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44481?page=4 (異常な) 低金利って、賃借料が格安なショッピングモールみたいなものですね。店子が入ってくれないからと言って賃借料を下げると、ゾンビ店舗ばかりになってお客が入らず結局廃墟になってしまう。 不健全な店舗に退場を促す程度には賃借料を高くする必要があるのと同様、不健全な企業に退場を促す程度には金利は高くする必要があるのでしょう。一時的な痛みは伴うにしても、それが国を滅ぼさない唯一の道でしょう。


2015-08-14 08:47 photo-image

「自分のことを重大に考え過ぎる。自分が不幸だ、不幸だと嘆く多くの日本人が存在する。その背後には、こんなに大切で価値のある自分が、なぜこんな目に遭わないとならないのか、という一種の奢りがある」http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44464 その通りですね。「自分のことを軽くみる習慣」って、まさに幸せになる秘訣でしょう。もちろん、誰でも自分のことが一番大事であるわけで、「軽くみる」のは容易ではないのですけれど。 「もう1つ忘れてはならないことがある。それは「絶えず使ってもらわない」と道具は錆びてしまうということだ」 う~ん、ここ 4年近く使ってない... orz 誰か使って! (^^;) もう錆びちゃったかも >_<


2015-08-16 20:07 photo-image

大文字の送り火なう。
見るの何年ぶりかな~


2015-08-18 09:45 photo-image

次はマシュマロ Marshmallow なんですね。https://plus.google.com/u/0/+AlexRuiz/posts/HU4tuQ4zyft K が KitKat だったから、M は M&M になるのかなぁと思ってたのだけど予想が外れた (^^;)。


2015-08-18 14:57 photo-image

テキトーに (地図を見ずに) 散歩していたら、いきなり目の前に立命館いばらきキャンパスが現れた!

なんでキャンパスに子供がたくさん?と思ったら、岩倉公園に隣接してるんですね。校門も壁もフェンスもない、ずいぶんオープンなキャンパスなんですね~


2015-08-21 20:07 photo-image

ドル円が勢いよく下げてますね~
わずか 24時間で 1.5円ほど下がって (円高) しまいました。ポンド円は 2円も下がっています。円が強くなる (というか実力相応に評価される) のは好ましいことですね。

いよいよ昨年12月からずーっと続いているボックス圏から下放れる (100円台へ向かう?) のかも? 米国の利上げが怪しくなってきたので、まあ当然の動きですね。購買力平価から考えて今の円は安すぎますから。

私は FX は基本的にヘッジ目的なので円ロングはやらない (長期的にはもっと円安が進むと思ってる) のですが、あえて方針を曲げてドル円 (とついでにポンド円) をショートしてみました。さて、どうなるでしょうか? (^^;)


2015-08-25 19:27 photo-image

スーツケースを関空へ発送!
往路 6個は、今回が初めて (^^)。

JAL のエコノミークラスの場合、(一人あたり) 機内預け荷物 2個と機内持ち込み手荷物 1個までは無料ですが、これを超える荷物は有料。なので、今後も二人で 6個が上限でしょう。そもそも (手荷物カート無しで) 一人で運ぶのは 3個くらいが限界ですが... (^^;)。

自宅 - 空港 間の配送は、私が使ってるクレジットカードの場合、一人あたり 3個まで無料。他のクレジットカードも併用すれば 4個以上も可能 (^^)。


2015-08-27 16:24 photo-image

「火星人」じゃないのか >_<
マット・デイモンが一人惑星に取り残されると聞くと、また悪役?って思ってしまう...


2015-08-28 21:35 photo-image

関空の FreeWiFi@KIX って速いんですね (@_@)


2015-08-29 12:53 photo-image

ハリケーンで下水が溢れて汚染してしまったビーチですが、もう大丈夫だそうです。(^^;)


2015-09-01 12:56 photo-image

Pho なう (^^)

ハワイに来るとアジアな料理ばかり食べてる気が... (^^;)


2015-09-01 18:15 photo-image

ホノルルはまだ 8月です。

8月 (特に上旬) は、暑すぎて出歩かない日が多く、1万歩/日のノルマ未達成な日が多かったのですが、19時間の時差があることをいいことに、きょう一日歩きまくって何とかギリギリ 1万歩/日 (つまり 8月は 31万歩) を達成しました!

ワイキキからダウンタウンの近くまで歩いて往復しました。万歩計 (Nexus5) によると 23587歩 18.3km 歩いたようです。


2015-09-03 08:10 photo-image

◎ターゲット@カイルア なう


2015-09-04 06:32 photo-image

緊急警報キター
同じ at&t SIM を入れてる妻のケータイに来てないのはナゼ?


2015-09-05 09:58 photo-image

ハワイでもマンゴーかき氷!


2015-09-05 17:31 photo-image

日本の Google ストアでは買えなかった 「Chromecast 用イーサネット アダプタ」 (税込 $15) を買いました!

9/1 15:09 HST (ハワイ標準時) に Google ストアで発注して、翌 9/2 11:34 に発送完了のメールが来て、9/4 夕方にホテルに届きました。イリノイ州 (Google Inc. 415 East Lies Road Carol Stream IL) から発送された商品が、わずか二日でハワイに届くんですね (FedEx 2Day)。送料無料なのに、えらく早いなぁ。


2015-09-06 06:15 photo-image

恒例の木登り (^^;)


2015-09-08 04:51 photo-image photo-image photo-image

恒例の Koko Head 登山なう。 Labor Day の休日のせいか朝から大賑わいです!


2015-09-10 05:30 photo-image photo-image photo-image

コーヒー工場なう (^^)


2015-09-12 05:22 photo-image

フルーツ全部盛りっ!


2015-09-13 07:00 photo-image

ハナウマ湾を上から見てみた。


2015-09-14 10:46 photo-image photo-image photo-image

今日はオアフ島全域で雨が降っていて、妻はワイケレでお買い物なので、鉄道工事の進捗を見に来ました。(^^;) 建設中の高架鉄道を間近で見る機会なんてなかなか無いので、コーフンします (^^)。完成した橋の下で次の橋桁を作ってスライドさせる工法なんですね。 木枠にコンクリート流し込んで橋桁を作ってるように見えるんですが、そんなんで強度が保てるのかなぁとか思ったり...


2015-09-16 19:21 photo-image photo-image photo-image photo-image

相変わらず連日大賑わいの丸亀製麺なんですが、(行列してまで食べたいとは思わないものの) たまたま空いてる時間帯にバス (TheBus) で丸亀製麺の前を通りがかったので、丸亀うどんを食べようと丸亀製麺前のバス停 Kuhio Ave + Nahua St (Stop: 25) で降りようとした (stop request の紐を引っ張った) けどバスが停まらない?! バスの運ちゃんがバス停を見落としたのか?ぷんぷん、と思いつつ次のバス停 Kuhio Ave + Seaside Ave (Stop: 26) で降りて歩いて丸亀製麺に戻って、ガーリック チキン サラダうどん を食べました。たまに食べるとおいしい。(^^) で、食べ終わってから、確か店の前にバス停があったハズと思って確認しに行ったら、なんと! TheBus のバス停の看板が取り外されていて、代わりに TROLLEY STOP の看板が設置してありました。少なくとも昨年 6月には TheBus のバス停だったので、それ以降に (たぶん今夏に) 廃止されたのでしょう。Google Street View だと、ここが TheBus のバス停だったことを確認できます。 まあ、Kuhio Ave は TheBus のバス停が多すぎて通り抜ける所要時間が長すぎるので、このバス停だけでなく、他も適当に間引いたほうがいいんでしょうね。


2015-09-18 16:39 photo-image

>「大相撲 幕内の全取組」はお休みにします

が~ん。毎日楽しみにしていたのに...

ハワイでは津波のことなんて話題にすらならないのに (もちろん ETWS などの警報は全く発令されていません)、なぜ (ハワイより遠い) 日本で、他の番組を犠牲にしてまで津波報道を延々流す必要があるのでしょう?

たかが 1m しか潮位が変化しないときまで (第一波の 3時間も前から) 大々的に報道するからオオカミ少年っぽくなって、本当に大きな津波が来たとき逃げ遅れる人が出てくるのだと思うのですがねぇ... >_<

たとえ小さい潮位変化でも、被害をもたらす確率はゼロではないので、もし被害が出たら責任問題になるから、誰も危険があるなんて思っちゃいないのに、とりあえず放送しておけ、みたいな事なかれ主義的、責任逃れ的なお役所的仕事が、日本の一番イケてない部分だと思います。


2015-09-19 12:56 photo-image

Happy Halloween !
ハロウィーン商戦はそろそろピークアウトしてますね。気が早いなぁ。
ハロウィーンを、感謝祭/クリスマスが圧倒しつつあります。(@_@)

see/hear/speak no evil って言うのか φ(。_。*)
日本起源とは言い切れないようですね。


2015-09-20 09:01 photo-image photo-image photo-image

せきや食堂@ホノルル なう 戦前 (since 1935) から続く和食堂 (@_@)


2015-09-21 07:41 photo-image

ハワイ 24日目。
基本に戻ってワイキキビーチなう。


2015-09-22 16:26 photo-image photo-image photo-image

Hallmark で今年のクリスマスツリー飾りの品出しをしていました! もうクリスマスの準備が始まってるんですね。まだ 9月なのに! The Needs of the Many Outweigh the Needs of the Few.


2015-09-23 13:18 photo-image photo-image photo-image

日本の居酒屋とかだとセルフ・オーダー端末が普及しつつありますが、米国だと支払に特化した端末があるんですね。 メニューを見たり、飲物のお代わりを頼んだり、デザートの注文はできるんですが、肝心の料理は (担当の) ウェイター/ウェイトレスに注文する必要があります。 注文を端末で済ませちゃうと、チップが取りにくくなるから? (^^;) $1.99 でゲームし放題だそうです。大した売上にはならない気もしますが、あえて有料にするってことは、それなりに利用する人 (子供連れとか?) がいるんですかね? もちろん、広告端末としての役割もあり、uber のクーポン・コードを配布していました。


2015-09-24 14:52 photo-image photo-image photo-image

2015年2月に破綻した (家電販売店チェーンの) RadioShack ですが、いまだに在庫一掃セールやってます。売れそうなものは売り切ったのか、あるいは売らずにヨソへ回したのか分かりませんが、残ってる商品は (いくら安くしても) 売れなさそうなモノばかり... しかも大して安くないという... >_< $20 ぶん買ってくれたら、あとは (表示価格からさらに) 半額にするよ、とか投げ売り状態です (今日から週末まで)。でも、食指が動かない... (^^;) 全米約4400店舗のうち約1750店舗は (ケータイ・キャリアの) Sprint が買い取って、Sprint Shop にするそうで、Sprint のロゴが貼られてます。Sprint のロゴが貼ってない店はどうなるのかなぁ?


2015-09-25 08:47 photo-image photo-image photo-image

ワイキキ・ビーチで遊んでいたら、唐突に目の前でハワイ州DAR (Division of Aquatic Resources) の海洋資源調査が始まりました。(@_@) 投げ網で砂浜付近の魚を捕まえて、一匹づつ体長を測って、海へ返します。 みんなが泳いでいるビーチでも、投げ網一回で十匹くらいの魚が採れるもんなんですね~


2015-09-27 05:22 photo-image photo-image photo-image

Aloha Festivals の山場、69th Annual Floral Parade が始まりました!


2015-09-27 18:00

今日 9/26 は、ハワイ30日目。 実は 30日目に達するのは今回が初めてです (^^)。 前回までのハワイ旅行は最終日が 29日目でした。 30日目は、私にとって未知の世界。 何が困るって、at&t のプリペイド SIM カードの期限が今日までなのです。 at&t プリペイド SIM (GoPhone) の $60 Monthly プランを使っているのですが、30日間で期限が切れるので、使い続けるには $60 払って更新する必要があります。でも、あと数日で帰国するので、数日のために $60 も払ってはモッタイナイお化けが出てしまいます。なので、この SIM は残高不足のまま放置しようと思っています。 ハワイ時間だとまだ 9/26 23:00 なのですが、どうやらアメリカ中部夏時間で期限が切れるらしく、WWW アクセスしようとすると次の URL へリダイレクトされてしまいます:


2015-09-28 08:10 photo-image photo-image photo-image

今日は Tropical Storm Niala の影響でオアフ島全域で雨が降っているので、TheBus で観光旅行してみました。 ここに来るのは何年ぶりかなぁ。以前来たときはパイナップル列車は建設工事中だったような気が... あいにくのお天気なのに、えらく賑わってます。


2015-09-30 05:00 photo-image photo-image photo-image

今日は泊まってるホテルの創業68周年記念日だそうです。おめでとうございます!


2015-10-01 08:52 photo-image

今年最後のカイルア・ビーチ!


2015-10-02 03:36 photo-image photo-image photo-image

海を見ながら朝ごはん (^^)


2015-10-03 07:25 photo-image

今日 10/2 は、ハワイ 36日目。ついに最終日です。
さよならハワイ。三か月後にまた来ます。 :-)


2015-10-06 07:18

久しぶりにブログを書きました。 相変わらずプリペイドSIM ネタですが (^^;) 今回のハワイ滞在で買った BYOD SIM についてまとめてみました。 いま米国では BYOD SIM が大流行りのようです。どんどん安く、かつ通信できるデータ量がどんどん増えています。日本と同様、ケータイの買い方が大きく変わっていきそうな予感がしますね。


2015-10-09 15:34 photo-image

これがソニー・タイマーだっ! (マネシタ電産製ですが)

今回の旅行中、髭剃りのスイッチがオフにできなくなってしまって困りました。幸い、電池式の髭剃りだったので電池を外せば止まります。なので、スイッチをオン・オフにする代わりに電池を入れたり・外したり... >_<

スイッチの中に髭カスが入り込んでオフにできなくなったのかな?と思って、旅行から帰宅してから分解清掃を試みたのですが、指先に乗るような小ささのスイッチの部品 (写真中央) が破断していました。破断面の厚みは 0.2mm も無いようなプラスティック製のヤワな微小部品です。

写真中、赤枠で囲ったこの微小部品を右へ回すことによって、右側のスライド・スイッチを下へ押し下げ、回路を閉じる仕組みでした。左へ回すとスライド・スイッチを押し上げ、回路が開いて髭剃りのモーターが止まります。

微小部品の破断面は、上部が薄く下部が厚い構造になっています。つまり破断が起きるときは必ず上から下へ裂けるような形で起きるでしょう。したがって、この微小部品を左へ回す時、すなわち髭剃りを止めようとするときに破断して、髭剃りが止められなくなる、という症状の故障が起きるはずです。実際、そのような故障が起きました。

(1) そもそも、髭剃りのスイッチは指で押し上げてオンにするスライド式なのに、それをいったん回転動作へ変換し、それをまたスライド動作へ変換するという、わざわざコストのかかる構造になっている。
(2) 今回破断した微小部品は、極めて薄く作られていて、一定回数以上のオン・オフを行えば、確実に破断することが想定される。
(3) 髭剃りのモーター部分を除けば可動部分はスイッチだけで、スイッチさえ壊れなければ他に壊れそうなところは無く、半永久的な寿命が期待できる。

という理由から、わざわざ寿命を短くするための構造としか思えませんでした。

特に (2) の微小部品は、均質に作れば (きょうび、よほど粗悪なプラスティックで無い限り均質でしょう) かなりの精度で破断に至るまでの寿命をコントロールすることが可能でしょう (例えば保証期間の 2倍程度の寿命にするとか)。まさに高精度・高信頼の「ソニー・タイマー」ですね。マネした技術力には感服します。

日本の大手メーカーは、こういう消費者の利益を無視するようなことばっかりやってたから傾いたのでしょう。もちろん営利企業なので利益は追求すべきですが、消費者の利益に反することで利益を追求してはいけませんよね。


2015-10-11 17:07

「失敗した経験がありますか?」 飲み会の雑多な話の中で、ふとそんな質問をしたことがあります。そうしたら相手が、その人がプロマネとして参加したプロジェクトが納期に間に合わなかった話をしてくれました。う~ん、それって「失敗」かなぁ? 引っかかるものを感じたのですが、なにせ飲み会ですからその時はそれ以上深く考えることなく話は移っていったのですが... その「引っかかり」が気になって時々思い出しては考えていました。私が考える「失敗」の定義と、その人 (あるいはエンジニアの多く?) の「失敗」の定義が違うように感じたのです。私にとって「失敗」とは、自分に全責任があるケースだけです。例えば自分の責任において始めたプロジェクトが納期に間に合わなかった場合とかですね。 でも、普通のプロマネには、自己判断でプロジェクトを始める権限も責任もありません。多くの場合、上司からプロジェクトを割り当てられるだけです。元々納期が無茶なプロジェクトを、拒否権も無いままに押し付けられて、必然的に納期を守れなかった場合は、プロマネにとってアンコントローラブルなプロジェクトですから、それは私の定義だと「失敗」とは呼べません。「何の落ち度もない」人が犯罪に遭っても、それを失敗とは呼ばないのと同じです。 「失敗した経験」があると思ってる人も、実はそれは (私が考える) 「失敗」では無いのかも?などと考えつつ、何か月たっても考えがイマイチまとまっていなかったのですが、以下の記事を見てついに腑に落ちました。http://toyokeizai.net/articles/-/86502?page=2 > ちなみに、「失敗」という概念がここまで普及しているのは、日本独自のところがあるように思います。海外では「Fail」と言う言葉をあまり聞いたことがありません。あるのは、「does not work」です。「うまくいかなかった」という事実があるだけです。 なるほど~ 私が「失敗」ではないと感じたケースは、「失敗」ではなく「うまくいかなかった」事例だったのですね。「失敗という概念が普及している」といっても、ズレた意味合いで普及してしまっているだけなのかもしれません。 で、失敗の経験が無いのであれば、成功するはずもありません。「失敗は成功のもと」なのですから。


2015-10-12 14:19 photo-image

マシュマロを載せてみた。


2015-10-18 09:01 photo-image

http://cruel.hatenablog.com/entry/2015/10/16/184914 「内田のこの文が述べているのは、自分は肉体感覚に頼るぞ、ということだ。腑に落ちるとか気持ちがどうとか、プリミティブな感情に頼るぞ、ということだ。つまり自分たちこそが反知性の悪い部分そのものでしかないということを自ら告白しているのだ。」 先日の安保法案反対を訴える「知識人」たちの言動を見ていると、(うわべは) 反戦を訴えている彼らこそが、戦前の戦争に突き進んでいった「知識人」たちの精神構造に最も近い、いや全く同じなんだろうと思います。 自分自身がなぜそう考えるように至ったかを真っ先に疑ってかかる、それこそが肉体感覚に頼らない知性主義の必要条件でしょう。「自分は正しい」という思い込みからは、どんな結論だって導かれますから、それこそが「反知性」と呼ぶにふさわしいですね。


2015-10-24 09:58 photo-image

ネットで定期的に話題になる「5分でできる仕事に5万円は高いか?」問題ですが、エンジニアの「勘違い」がここに凝縮されているように感じます。 >_<http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/8192379.html > お前は、ゴルゴに暗殺を頼んで、ライフル狙撃に1秒しか > かかってないのに 1000万は高い、とでも言うのか? > 時間じゃなくて内容だろうが。 「内容」に対して、お金を払ってほしい、あるいは払うべき、って考える人って (特にエンジニアに) 多いですよねぇ... >_< > ダラダラ残業している同僚の方が長時間頑張っているとして > 評価されてしまう これも同様。仕事を効率よく終えることができる自分は損をしていると。 どうやったら、この手の「勘違い」を治してあげることができるんでしょう? こーいう超基本的なことこそ、義務教育で教えるべきだと思うんですが... お客 (あるいは上司) が「内容」に対してお金 (給料) を払ってるわけじゃない、なんてのは当たり前ですよねぇ... >_<


2015-10-25 13:34 photo-image

オープン間近のエキスポシティなう。
正面の階段が、仮面ライダーが駆け降りた階段 :-)


2015-10-28 17:26 photo-image

Y!Mobile Pocket Wi-Fi ルータの 2年縛りが今月末で終わるので来月は契約解除料無しで解約できる (更新月) のですが、解約手続きが 11/2 以降だと (当然ですが) 11月分の料金が取られます (手続き前日までが課金対象)。

基本料は日割なので、まあ数日分くらい取られても構いませんが、データ定額通信料は日割ができないので、1日でも 11月分に食い込むと丸々一ヶ月分取られます。

しかも!今月まで適用されていた月額割引が 11月から無くなります。今まで格安料金で通信していたのに、1日でも遅れると本来の定額通信料一ヶ月分をマトモに取られます。 >_<

それはいくらなんても痛すぎるので、なにがなんでも 11/1 に解約しなければならない。うーん、忘れずに行けるかなぁ?

忘れずに行く自信が無かった (^^;) ので、今日 Y!Mobile ショップへ行って相談してみました。そうしたら解約の予約は一切受け付けていません!との一点張り。

今どき解約の予約ができないってどうなのよ?と思ったのですが取り付く島も無かったので、そのまま電車に乗って日本橋のでんでんタウンへ。:-)

電車に乗りながら、やっぱり予約できないのは納得がいかない。電車を降りて、ダメもとで最寄りの Y!Mobile ショップへ。さっきのショップよりは相談に乗ってくれそうな感じ。

ショップの人が本部と電話で長々と相談してくれて、データ定額の部分だけ切り離すことは可能ということが判明。データ通信タイプを「データ通信タイプなし」に変更するらしい。

ただしいったん「データ通信タイプなし」へ変更すると二度と元には戻せないらしい。しかも少しでもデータ通信するとパケ死一直線だから注意して、と。

もともと 11/1 に解約するつもりなのだから、元に戻せなくても全然 OK。書類にサインして手続き完了。なんと 1時間もかかりました。

めでたし、めでたし、と思って店を出て、でんでんタウン巡りをして、いちおう念のためと思って Y!Mobile Web で契約内容を確認したら... なんと「予約中 10/31」の文字が (^O^)。

あれだけ大騒ぎして、結局フツーに解約予約できたってこと? うーん、結果オーライなんだけど、解約予約する場合の手続き方法を各ショップに徹底しておいて欲しいな~


2015-10-29 11:29 photo-image

話がややこしくなるので昨日は言及するのを避けたのですが、私はもう一つ Y!Mobile の Pocket Wi-Fi ルータを持っています。昨日の GL06P が Y!Mobile (というか EMobile) 網のみを利用するルータだったのに対し、もう一つのルータ GL10P は (Y!Mobile のサービスなのに) Softbank 網 (B回線) を利用します。Softbank 網なので、あの悪名高き「3日で 1GB」の帯域制限がありました。

じゃ、なんで契約していたのかというと、Wi-Fiセット割を利用していたから。GL10P を契約していると、Nexus 5 回線や Softbank の iPhone 5c 回線 (iPhone 5c は売り飛ばして SIM だけ使ってます) が割引になったから。割引額が GL10P の料金を上回っていたので、実質的に無料 (というかマイナス ^^;) でした。

GL10P は、来月末で 2年縛りが終わるので 12月が更新月です。12/1 に解約しないと一ヶ月分余計に取られるというのは GL06P の場合と同じですが、GL10P は基本料にデータ定額料金が含まれているので、GL06P の場合と違って前もってデータ定額の部分を切り離すことができません。

しかも GL10P は、月々の割引額が 2504円 (ずっとおトク割) + 1575円 (月額割引) = 4079円と大きいので、もし 12/2 以降の解約になって月額料金をマトモに払うとなるとインパクト大。

さらに最悪なことに、12/1 は海外へ行く予定があるのでした >_<。朝から飛行機に乗るので Y!Mobile ショップへ行くのが不可能なばかりか、長時間飛行機に乗るので電話で解約を行うことすらままならない状況です。

これはさすがに詰んだ >_< と思ったのですが、Y!Mobile ショップの人が、Y!Mobile 総合窓口 (有料) に相談したらなんとかなるかも?と言ってくれました。ショップ経由で相談すると杓子定規に扱われる恐れがある (つまり解約予約はできないの一点張り) ので、お客さまが直接連絡する形でよろしいか?と言うので私が直接電話することに。幸い電話機を貸してくれたのでタダでした (^^)。

総合窓口の人に、12/1 は朝から海外へ行くので、飛行機の中から解約の電話をするわけにもいかない (電話できる飛行機もあるようですが) と伝えたら、そういう事情なら解約予約 OK とあっさり言われてしまい拍子抜け (^^;)。予約を受け付けるか否かは事情次第ってことみたい。

ただし、解約予約を承ったというのは口頭でしか伝えられず、書面等を出すことはできないらしい。しかも予約したことは Web 上でも確認できず、総合窓口の担当者を信用するしかないという... 大丈夫かな~

まあ、12/1 に (海外から) Web を確認して、万一解約されていなかったら国際電話で問い合わせるしかないですね。Skype (or Google Voice) とか使えば国際電話もタダ同然でできるし。


2015-10-30 09:03 photo-image

「いま指摘されるような東アジア~東南アジアのサラリーマン化・衆愚化した「学術論文」出版状況は「少しでも多く」「少しでも速く」「少しでもよりメジャーな雑誌に」、野球の3塁ゴロのようなものでいいので、投稿し続け、点を稼ぎ続けることが自己目的化した、困った重病に罹っていると言えるでしょう」http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45091?page=5 この記事によると、日本はまだそこまで落ちぶれていないものの、「日本で一番心配なのは、高校までのカリキュラムの中で自然化学科目の「実験」が非常に軽視されていること」だそうだ。 う~ん、「サラリーマン化・衆愚化」ってのは日本でも既に同様だと思うなぁ。「研究者を押しつぶす出版圧」で量産されたクズ論文がイヤだったし、そのクズ論文を作る側に回りたくない、という理由で研究者になるのを諦めた私としては、(研究不正の撲滅はもちろん必要だけど) 私と同程度の人が研究者になれないような選別の仕組みこそ重要だと思う次第。


2015-10-31 14:04 photo-image photo-image photo-image

たいやき神田達磨なう


2015-11-02 16:55 photo-image photo-image photo-image

始皇帝と大兵馬俑 特別展なう。 激混みを覚悟していたのだけど、がらがらでした (^^) 東京国立博物館は月曜休館ですが、なぜか今日は開いてます。


2015-11-03 17:59 photo-image

日本でもアップルパンケーキ!
ハワイのより、りんごがたくさん入っていて美味しい!


2015-11-06 15:06 photo-image photo-image photo-image

東京駅なう。 この辺り、えらく変わりましたね~


2015-11-08 23:09 photo-image

「さて、ここまで読んできて、「さっぱり意味が分からない」というあなた。私の記事を読みにくるからには、ある程度はIT(情報技術)に関わったり使ったりする仕事をしているはず、さらに私よりも年下である可能性が高い。それなのに「全然分からん」のならば、あなたこそが、私の心配のタネである。」http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/216773/102000006/?P=2 「理解できない私が悪いのではない、丁寧な説明が無いからだ」などという開き直りばかりが目立つ今日この頃ですが、いつからこんな世の中になっちゃったんでしょうねぇ? そりゃ、説明する側としてはより多くの人に理解してもらえるほうが「得」なので、丁寧な説明を心掛けたいところですが、理解する側が開き直るのは (1)自分がバカだと公言しているだけでなく、(2)「自分は悪くない」と自分自身を騙すことになって、よりバカになる、という二重の意味で「損」だと思うのですけれど... この記事曰く、「iPhoneが登場して圧倒的に「消費」するだけのユーザーを増殖させてしまい、「難しいことをやらせるのは、提供側が悪い」という開き直りが正当化された。」 iPhone がこういう傾向を加速したんですかね? もっと以前から、丁寧な説明を求める声は多かったように思いますが... 「モノ」を売るな! 「体験」を売れ! ってのも、売る側の論理としては正しいんですが、買う側が言っちゃダメですよね。単なるモノを買って体験を作るのは、本来は消費者の仕事。それを売り手に求めちゃったら、消費者はどんどんバカになる。


2015-11-11 13:41 photo-image photo-image photo-image

フラペチーノ全部盛り! アーモンド キャラメルソース キャラメル トフィーチップ ソイミルク ホイップクリーム エクストラホイップ エスプレッソ * 2ショット


2015-11-16 16:26 photo-image

電流が 90mA しか流れていない...orz
これではスマホの (待機時の) 消費電流とトントンなので、全く充電できません。

丸一日 PC の USB 口に繋いでいたのに、バッテリ残量が全然増えていなかった >_<
変だなと思って電流を測ってみたら、この有り様。

USB ケーブルによっては、こーいうことが起きるので要注意ですね。充電していたつもりが全く充電できてないと (出かける時とか) 困りますよね~

PC の USB 口ではなく、(電流制御無しの) 電源アダプタなら目一杯流すので (よほど変なケーブルでない限り) 大丈夫ですが、電源アダプタの口が足らない時とか、つい PC を使ってしまい、充電できてないと慌てる羽目に陥ります。

充電電流が少ない時は警告を発して欲しいな~ > スマホ


2015-11-18 09:42

学校教育に対する批判として、「答がある問題」を解く練習をしているに過ぎないってのがありますが、なぜ「答がある問題」じゃダメなんでしょう? 「現実社会は答が無い問題ばかりだから」という分かったような分からないような説明をよく見聞きしますが、これでは説明になってませんよね? 以下のような反論が考えられます: ・ 現実社会の問題に答が無いからと言って、答がある問題を解く練習が役に立たないことにはならない。むしろ練習としては有用なのでは? ・ そもそも「現実社会の問題」に答が無いのは単に問題が定式化されてないだけだったりもする。定式化すれば容易に解ける問題も多いのでは? ・ あるいは、「現実社会の問題」にも答はあるものの、現実の社会がその解決策を受け入れるには長い時間を必要とする。問題を解くだけでは解決に至らないけど、解くことに意味がないとまでは言えないのでは? このような反論に対して再反論する (「答がある問題じゃダメ」を肯定する) にはどうすればいいでしょうか? 言い換えると、「答がある問題」を考えることと、「答がない (定式化された) 問題」を考えることとの間に本質的な差異があるか? ってことですが... # 私は差異があると思ってます :-)


2015-11-19 19:12 photo-image photo-image photo-image

エキスポシティ本日オープン!


2015-11-21 13:57 photo-image

マクド! >_< 何年ぶりだろう? 20年ぶりかも?

妻がハッピーセットのおもちゃ (スヌーピー) が欲しいらしい。アホだねぇ。


2015-11-22 10:48 photo-image

マシュマロ実験って、今もなお追跡調査が行われているのですね。 スタンフォード大学での実験は 1970年に 4歳の子どもに対して行われた、ってまさに私と同年齢の人が対象だったとは。(^O^) 2011年にも追跡調査が行われたそうで、人の半生を追跡する心理実験って壮大ですね~


2015-11-23 20:52 photo-image

こんなの セブン-イレブン じゃない!


2015-11-24 15:47

久しぶりに (SIMネタ以外の ^^;) ブログを書きました。 ブログを書くきっかけを作ってもらえる立命館大学 (というか&#x4e0a;&#x539f; &#x54f2;&#x592a;&#x90ce;せんせい) には感謝感激です。


2015-11-28 10:00

「『試さなくてもいい技術』の技術案内」も必要でしょうね。 技術者が (努力の割に) 報われないのは、現実の社会を勉強しようとしないのと、知らなくてもいい技術の勉強をし過ぎているからなんですよねぇ... 勉強の優先順位をちょっと変えるだけで、ぜんぜん変わってくると思うのですが... 技術者という職種はすごく難しいと思う。 誘惑がたくさんある。次から次へと新しい技術が出てくる。 「ちょっと」 Ruby を勉強しておこうか、って思うじゃないですか。 いろんな言語が出てきて、 何から何まで「ちょっと」勉強してみるというのがあまりにも多すぎるのでは。 「Hello, world.」 を表示させるだけのように、 表層だけ学んで時間を浪費することが多すぎる。


2015-12-01 14:53 photo-image

港珠澳大橋っていうんですね。すごいな~
マカオと香港を結んでしまうとわ... (*_*)


2015-12-02 09:54 photo-image

20年間 がんばりました!


2015-12-04 13:02 photo-image

大棠山道へ連れてってもらいました。(^^)
ハイキングにいいところですね~ 楓が色付いてます。


2015-12-05 22:57 photo-image

さよなら香港。今晩深夜のフライトで帰ります。


2015-12-08 13:25 photo-image photo-image photo-image

箕面の滝なう。 紅葉はギリギリって感じですね~ 来週までもつかな~


2015-12-11 13:47 photo-image photo-image photo-image

Softbank の 2年縛りが終わったので (格安SIM の) IIJmio へ MNP してみた。音声付き 4GB で 1600円/月。 IIJmio はユーザ多すぎで遅いと言われて心配してたのだけど、下り 6.8Mbps 出たので、ひとまず安心。


2015-12-12 10:21 photo-image

ここにも「対価が支払われるべき」って勘違いしてる人が... 文句言ってないで世の中の仕組みを「ありのまま」理解してみるのが先決だと思うんですけどねぇ。 >_< 世の中を変えようとするのは、まず現状を理解してからでしょう。でないとタダの愚痴になっちゃう。 「五輪」って最強のブランドを持ってる側が「莫大なライセンス料を得る」のは当たり前ですね。仮にも「プロ」を自称するなら、「対価」なんて言ってないで自らのブランドを高めることに注力すべき。http://www.gcd.org/blog/2015/11/1137/


2015-12-13 14:58 photo-image photo-image photo-image

ついに発見! 他の店はことごとく売切れなのに、ここには大量にあります!


2015-12-14 11:32 photo-image

箕面の瀧、再び (^^)
かろうじて紅葉が残っています!
太陽も出てきました。


2015-12-16 13:46 photo-image photo-image photo-image

串90本達成! (^^;)


2015-12-18 12:50 photo-image

格安SIM (IIJmio) を Nexus5 で使うようになって、もともと Nexus5 に入ってた Y!mobile の SIM が余りました。この Y!mobile SIM には IMEI制限があって、Nexus5 以外では使うことができなかったので、使わずに放置していたのですが、来月1月に 2年縛りが明けることもあって、最後にもう一度、Nexus5 以外の端末で使えるか (ダメ元で) 試してみようと、(同じ Y!mobile の LTEルータ) GL06P に入れてみました。 なんと! あっさり使えてしまいました。LTEでつながります。 昔は使えなかったはずなのに...?? Y!mobile な端末だけかな?と思って、(香港で買った) Galaxy Mega 5.8 に入れてみました。 なんと! これも、あっさり使えてしまいました。 知らない間に IMEI制限が撤廃されていたようです。 Web で検索したら、2014年8月11日に撤廃されたそうです。


2015-12-18 15:16 photo-image

はたして来年どうなるんでしょう? これだけ緩和してもインフレにならないから、来年は一気に円高に反転すると見るか、 緩和の効果がこれから顕在化して、来年は一段と円安が進むと見るか、 どっちでしょうね? 私は前者の立場なので、せっせとドル円ショートを中心に、円ロングを増やしています。現在の日本の物価は安過ぎですから。日本で鬼のようなインフレが起きない限り、そしてそれは決して起きないと思うので、円高へ向かうのは必然ですね。 ついでに言うと、米国のこれ以上の利上げは難しいと私は見ているので、来年はドル安が進むと思っています。だからドル円だけでなくドル-レアルとかもショートしてます。いくらレアルが弱いといっても、現状は弱すぎでしょう。 そしてユーロはドル以上に売られて、ユーロ-ドルが遂にパリティ割れするんじゃないかと...


2015-12-19 16:22 photo-image

ジェイコブス・ラダーなう


2015-12-20 08:41 photo-image

いい天気~!

地平線付近がスモッグで覆われてますね >_<

あの辺りは海上 (大阪湾) なので、都市部が排ガス等の大気汚染物質で覆われているのとは事情が異なると思うのですが...

黄砂の時期にはまだ早いと思うのだけど、これって何が原因なんでしょう?


2015-12-21 14:45 photo-image

日本って一人あたりGDPで、すでに香港に負けているんですね (@_@)http://www.globalnote.jp/post-1339.html 順位 国名 2014年 US$ 1 ルクセンブルク 119,488 2 ノルウェー 96,930 3 カタール 93,990 ... 9 シンガポール 56,287 10 アイルランド 54,411 11 米国 54,370 12 アイスランド 52,315 ... 25 香港 40,033 26 イスラエル 37,222 27 日本 36,222 28 イタリア 35,335 29 スペイン 30,272 30 韓国 27,970 ぐずぐずしてると PIGS にも負けてしまいそうだ >_< 分配の議論なんかしている余裕は無いと思うのですけどねぇ...


2015-12-23 10:54

Primergy MX130 S2 を Windows10 にアップグレードしてから、やたら SMB (Server Message Block) が切れるようになった。 Linux な samba サーバ上の動画ファイルを Windows10 で見ていると、しばしば途中でフリーズする。 最初、Windows10 で samba サーバをアクセスする場合の問題かと思って Web を探し回ったのだけど、そういう症例は全く報告されていない。 SMB の TCPパケットを観察してみると、フリーズ中は全くパケットが流れていない。TCP接続が切れているのに解放されていない感じ。ソフトウェアの問題じゃなくてハードウェアの問題? もしかしてオフロード関連?と思って確認してみると... C:\>netsh int tcp show global アクティブ状態を照会しています... TCP グローバル パラメーター ---------------------------------------------- Receive-Side Scaling 状態 : enabled Chimney オフロード状態 : disabled NetDMA 状態 : disabled Direct Cache Acess (DCA) : disabled 受信ウィンドウ自動チューニング レベル : normal アドオン輻輳制御プロバイダー : none ECN 機能 : disabled RFC 1323 タイムスタンプ : disabled 初期 RTO : 3000 Receive Segment Coalescing 状態 : disabled 非 Sack の Rtt 回復性 : disabled SYN の最大再送信数 : 2 「Receive-Side Scaling」が有効になってる! >_< Windows8.1 のときはこんなことにはなっていなかったのに、いったい何故? 取り急ぎ「Receive-Side Scaling」を Disabled に変更してみると、めでたく SMB が切れなくなった。Windows 10 で Broadcom NetLink Gigabit Ethernet を使う場合の問題なのだろう。 試しに、「BCM57780 "Receive-Side Scaling"」で検索してみると、同様の症例が見つかった。 Broadcom Netlink (TM) Gigabit Ethernet adapter で、すべての接続が切れてしまいます http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-networking/broadcom-netlink-tm-gigabit-ethernet-adapter/aa17f944-c5b1-40ac-83d7-e61e5a84115f?auth=1 DELL XPS8100をWindows10にアップグレード後に発生するネットワークトラブルを解決http://amateru.hateblo.jp/entry/2015/08/29/182242 私の Windows10 では、Broadcom Netlink (TM) Gigabit Ethernet ドライバのバージョンは 15.6.1.3 だった。Windows8.1 用のドライバ 15.6.0.14 では、このような問題は起きないということみたい。


2015-12-24 08:59 photo-image

「歪んだニーズが複雑怪奇な金融商品を創り出す」https://zuuonline.com/archives/92282 先日会った某メガバンクの人も同じ話をしていました。「我々は販売のプロであって投資のプロでは無い」って話も。メガバンクと言えど地方支店はそういう銀行員ばっかりなんでしょうね。 関西に住んでいても、銀行の担当者は関東の人をアサインしてもらったほうがいいのでしょうけど、銀行の業務っていまだに対面での手続きを要することが多いんですよねぇ。その度に大阪まで出張頂くのは申し訳なくて...


2015-12-25 21:57 photo-image photo-image photo-image

香港深水埗の電子特賣城で、HK$19 (約 300円) で売っていた自撮棒 (Mini Monopod) が日本に輸入されると、大阪日本橋の電気街で 680円~980円、ヨドバシカメラだと綺麗なパッケージに入れられて 1980円になってしまうんですね。 6倍以上ってのはすごいな~ しかも、綺麗な透明プラスティック・パッケージに入ってるのに、なんだか薄汚れているモノもありました。詰め替えした人の手が汚れていたのかな? 日本橋では、PCワンズが 680円、イオシスが 980円で売っていました。輸入する手間を考えると、イオシスくらいの値段が妥当なところかと思いますが、PCワンズはずいぶん良心的な値段ですね。


2015-12-27 12:36 photo-image

発見!!!
モノウェル++


2015-12-29 22:55

証券会社のアラート・サービスを利用して、為替レートが (あらかじめ設定した) 閾値を越えたらケータイへメールを送るように設定しているのだけど、証券会社が送信したメールが Google (私のメールアドレス) に届くまでに 9分弱もかかってる >_< 22:15:44: 為替レート急変! 22:15:44: 証券会社のメールサーバにメールが届く   ……空白の 8分42秒間 >_< …… 22:24:26: Google のメールサーバにメールが届く 22:24:27: 私のメール受信箱にメールが届く これじゃ困るんだけど... 証券会社と Google と、どっちが悪いのかなぁ? 届いたメールのヘッダ ↓ Received: from mta.email.iggroup.com (mta.email.iggroup.com. [66.231.82.217]) by mx.google.com with ESMTP; Tue, 29 Dec 2015 05:24:26 -0800 (PST) Received-SPF: pass (google.com: domain of email.iggroup.com designates 66.231.82.217 as permitted sender) Received: by mta.email.iggroup.com for <sengoku@gmail.com>; Tue, 29 Dec 2015 07:15:44 -0600 From: IG証券 <sales.jp@ig.com> To: <sengoku@gmail.com> Subject: GBP/USD (-)1.4800より下値で買い Date: Tue, 29 Dec 2015 07:15:44 -0600 IG == Dear 仙石 様 GBP/USD (-)1.4800より下値で買い アラートは15/12/29 22:15にて起動されました。


2015-12-30 15:19 photo-image photo-image photo-image

いつの間にか竣工してますね


2015-12-31 11:57

&#x751f;&#x8d8a; &#x660c;&#x5df1; さんのところへコメントを書いていたら長くなってしまった (^^;) ので、こっちへ転載しておきます。https://www.facebook.com/ogochan/posts/10153312895091288 私は講演などでよく、「『分かる』 と 『自転車に乗れるようになる』 は似ている」と言ってるんですが、「節約できる」とか「努力できる」とかも「自転車に乗る」ことと似ていますね。自転車と同じで「節約」や「努力」も練習しないとできるようにならない。 ただ、「節約」「努力」などの能力って「自転車に乗れる/乗れない」みたいに目に見えないし、「自転車に乗れると楽しいよね?」とは言えても、「節約/努力できるといいことあるよ?」ってことはなかなか伝えにくい。 だから、「自転車に乗れない」→「もっと練習しよう」というのは (たいていの子どもなら) フツーにできるのに対し、「節約できない」→「練習しよう」というふうにはならなくて、「守銭奴になりたくない」とか「貧乏だから余裕がない」とか言って自己正当化しちゃう。 自己正当化するようになってしまうと、もう二度と自力では身に着けられなくなってしまうので、「節約」をするための必須能力である「努力する能力」や「やり抜く力」などの「自制心」とともに、幼いうちから練習する必要があります。 貧困に陥る最大の要因は自制心などの非認知能力の欠如によるものとする説が有力 (参照→マシュマロ実験) ですが、自転車みたいに因果関係が目に見えないので、「貧乏人はいつまでたっても貧乏から抜け出せない」などと環境 (社会制度) のせいにして自己正当化しがちです。 誰でも練習さえすれば自制心を身に着けられるのに、周囲 (親とか) が非認知能力の重要性を知らず、それを身に着けるための練習をさせようとしないから、貧困の再生産をやっちゃう。「(正しく) 努力する能力」は (当人の) 努力だけではどうにもならないのです。 お金があるから子どもにいい教育を与えられるんじゃなくて、非認知能力の重要性を知っているから、真っ先にそれを子どもに身に着けさせようとするんですね。簡単に言えば、子どもに「我慢する」練習をさせるんです。 お金が無ければ必然的に我慢させることになるんじゃないかなぁとも思うんですが、そして「金持ちのぼんぼん」とかの言葉に象徴されるように、金持ちの子どもは我慢が足りないと思われがちですが、実は逆だったりしますね。 貧困層ほど子どもの好きなようにさせてしまい、何時間でもテレビの前に放置したり、昨今だと iPad とかの魔法の道具を与えてしまう。望みのままにやりたいことができたら、どうして自制心を伸ばすことができるでしょうか? 実は、財産を作ることより、財産を守ることのほうが、はるかに難しく、より強い自制心が必要です。なまじっかお金があると、「節約」の練習をしようという気になれませんから。お金持ちの三代目が没落するのも当然ですね。 貧乏人が宝くじに当たると、あっという間に浪費してしまうことからも分かるように、お金があれば自動的に子どもがお金持ちになるというわけじゃないのです。 自制心は自転車と同様、練習によって身に着けることができて、自制心さえあれば、節約するのにお金は必要ありません。節約さえできればお金は (少しずつでも) 貯まっていくし、多少の知恵があれば貯めるスピードに加速度をつけて、財産を作ることも (自制心を身に着けることに比べれば) 難しくありません。http://www.gcd.org/blog/2014/10/1083/ ただし、自転車に乗る練習をしないまま大人になって、「自転車になんか乗れなくても構わない」と思うようになってしまうと、もう決して乗れるようにはなりません。同様に、「節約する余裕なんか無い」あるいは「節約ってケチくさくて嫌い」「たまには自分へのご褒美も必要」などと思うようになってしまうと、もう決して貧乏を脱出することはできないのです。 facebook への投稿としてはありえない長さの長文をここまで読んでいただきありがとうございます。ここまで我慢して読んでいただけたのは、人並み外れた自制心のたまものですね。