仙石浩明のタイムライン

2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年


2018-01-03 10:54 photo-image

あけましておめでとうございます。
年が明けてしまいましたが、(昨年の) ふるさと納税でシーリングライトを (再び) 頂きました (_O_)

昨年 9月に頂いたシーリングライトがとても良かった (さすが日立製!) ので、同じもの (厳密には型番が違いますが) をもう一つ頂いたのでした。前回は川崎の自宅用でしたが、今回は大阪の自宅用です。

同じ自治体から、同じお礼の品を、一年に 2度もらうこともできるんですね。

日立LED照明器具 LEC-AHS810K (← 前回は 810F)
LEDシーリング 4299ルーメン
大光量で省エネ ~8畳で最大級の明るさ
[ラク見え]搭載タイプ

昨年 11月25日に寄附を申し込んだら、川崎の自宅に滞在中の 12月21日に大阪の宅急便から配達の電話がきました。お礼の品が届くまで 2ヶ月近くかかると予想して、大阪の自宅に戻る年明けに配達されるよう 11月下旬に申し込んだのですが、思いのほか早く届いてしまいました。

シーリングライトって、大きすぎて宅配ボックスに入らないんですよね~
宅配業者って、1週間くらいしか荷物を預かってもらえないと思っていたのですが、1月3日に配達をお願いすることができました。13日間も保管して頂き、たいへん助かりました。


2018-01-04 20:36 photo-image

コタツでパソコン (^^)

タブレットPC に bluetooth なミニキーボード&マウスだと場所を取らないので、狭いコタツでも (お餅とか) 食べながら PC を操作できます。

初めて左右分離型キーボードを使ってるのですが、「B」を右手で打つ癖がなかなかなおりません。 >_<

右側に Altキーが無いキーボードだと、Alt-B を打つのがタイヘンですよねぇ?

# ミニキーボードって、右Alt が省略されがち

左の親指で Alt を押しながら左の人差指で B を押すのがタイヘンなので、私はいままで Alt-B は右の人差指で B を押してました。分離型でなければ右の人差指を使うのが楽なのですが、分離型だと右の指は B に届きません。

(右Alt が無い) 分離型キーボードで (Alt-B の使用頻度が高い) emacs 等を使ってる人 (がどのくらいいるかわかりませんが) ってどうやってます?


2018-01-12 20:33 photo-image

米国の利上げにともなって米ドルは上昇するハズという意見が多い中、今後の利上げが順調に行われたとしても既に米ドルは高すぎると私は思うので、逆張りに徹して米ドルを売り続けて一か月余り、ついにユーロが $1.20 を超えてきて利益が出始めました。(^^)v

EUR, GBP, AUD, NZD, CAD に対して 36枚の米ドルを売ってます。円安が怖いのでドル円は売ってません。含み益が久しぶりに 100万円を超えてきたので記念カキコ。

昨年は為替が小動きで FX ではほとんど利益を出せませんでした (でも株が爆益でした) が、今年は為替が大きな流れになりそう (株は暴落?) ですね~


2018-01-14 10:30 photo-image

有線 (USB) のミニキーボードって、なんで売ってないんでしょ?

無線 (bluetooth) のミニ (モバイル) キーボードなら掃いて捨てるほど売られているのに...

有線のキーボードって巨大なフルキーボードばっかりで、ちょっと作業 (サーバの保守とか) したいときとか、いちいち巨大なフルキーボードをつなぐの面倒ですよね? かといって bluetooth だと、いちいちペアリングするのが面倒。

簡単に持ち運べる有線のモバイルキーボードを売れば、確実にニーズがあると思うのだけどな~

みんなが同じような製品作ってレッドオーシャンに陥るより、ちょっと毛色の違う製品作ってニッチを狙うほうが儲かると思うんですが、そういう「ちょっと珍しい」製品って滅多に見かけませんねぇ。


2018-01-15 17:48 photo-image

昨年分ですが、ふるさと納税で bluetooth 体重計を頂きました。(_O_)

ふるさと納税の返礼品って、その地域の特産品に拘るあまり、あんまり欲しいものがないなぁ...と思って、まだまだ控除上限額まで余裕があったのですが寄附を申し込むのを止めていました。

ところが!
年の瀬も迫った (昨年) 12月18日、藤枝市の存在を知りました。

ふるさと納税では有名な地方自治体みたいですね (^^;
まさか bluetooth 体重計があるとは思いませんでした。
まだ間に合うのか?と思いつつ、慌てて寄附を申し込みました。

タニタ デュアルタイプ体組成計 innerScan DUAL RD-906
Bluetooth 4.0 対応
筋質をチェックできる世界初の体組成計
体重 BMI 体脂肪率 筋肉量 筋質点数 推定骨量 内臓脂肪レベル
基礎代謝量 体内年齢 体水分率

やっぱ体重計は bluetooth 機能付きに限りますね~
どうして bluetooth 付きを出さないのか? > 他のメーカ


2018-01-20 09:05 photo-image photo-image photo-image

今年も来ました冬のハワイ! まだ泳ぐにはちょっと涼し過ぎますが、歩き回るには (木登りするには) ちょうどいい感じです。(^^) ハワイ 2日目。晴れ 26℃ ホテルにチェックインしたら (昨日)、部屋の金庫がバッテリ切れ。扉を閉めてロックしたら (二度と) 開かない。 >_< 慌ててバッテリ交換を依頼したら、バッテリ切れじゃなくて故障だったらしく、扉が丸ごと交換になりました。


2018-01-21 05:49 photo-image

朝からステーキ!

ハワイ 3日目。晴れ 26℃
でも、天気予報によると 15:00 から降水確率 30% みたい。まあ、雨季なので時々降るのは仕方ないですね~


2018-01-23 07:19 photo-image

大雪の最中に失礼します。
カイルア・ビーチなう! \(^o^)/

ハワイ 5日目。曇り 25℃
日本からの飛行機が来ないので、ハワイから
帰る人たちが飛行機に乗れず困ってるみたい。


2018-01-23 14:00 photo-image photo-image photo-image

カイルアの街にある古いボウリング場の建物。20年くらい前から見てますが、外壁はハゲ落ちてるし、電気もついてないので、てっきり廃墟だと思ってました。 # 1950年ごろの建物だそうです ところが今日、その建物の横を通るとボウリング場みたいな音がする! 廃墟の中でいったい何が行われているのか?!と思って入口の方へまわってみると... ボウリング場がフツーに営業してました。(@_@) しかもコンピュータでスコアをつける (1980年頃の) 最新型! ここだけ時の流れが止まっているかのようです。


2018-01-25 14:54 photo-image

千葉さんに倣って、マカプウ・タイドプールズへ行ってみました。ドローンは持ってませんけど。 :-) マカプウ・タイドプールズというのは、マカプウ展望台から崖を降りていくとある磯場で、潮吹岩とかもあって人気の観光地ですね。 で、フツーに行くだけだと面白くないので、展望台からではなく、海岸沿いに断崖絶壁と打ち付ける大波を眺めながら、タイドプールズまでたどり着けるかやってみた、というわけです。直線距離で 800m 弱くらい。 結論から言うと無事たどり着けたんですが、一度海に落ちかけたり、大波をかぶってずぶ濡れになったりと結構タイヘンでした。よい子は真似してはいけません。(^^; 後から付いてきたカップルがいたのですが、私が海に落ち (かけ) たのを見て、それ以上は付いてきませんでした。正しい判断と言えるでしょう。 基本的に絶壁なので、ボルダリングよろしく壁にへばりつきながら進むのですが、熔岩の風化が進んでいるので脆くなってます。ボルダリングみたいに全体重をかけると崩れます。 かといって磯場まで降りてしまうと大波にさらわれるリスクが高くなります。そもそも磯場が無くて海面からいきなり絶壁な部分もあります。 なので、ダメと思ったら諦めて引き返す勇気が一番重要ですね。 目の前にタイドプールズが見えるところまで来て、ゴール直前と思ったのですが、あいにく間に磯場は無く、波が打ち付ける絶壁が行く手を阻みます。 簡単に越えられる崖なら、タイドプールズで遊んでる人たちがこっち側へ来ているハズで、あっち側は大勢の人が遊んでるのに、こっち側には私しかいないということからして、この崖が容易ならざる壁であることは明らかです。 よっぽど諦めて勇気ある撤退をしようかと思ったのですが、とりあえず荷物を下ろして身軽になって崖をよじ登ってみました。 すると通れそうな足の踏み場があって、かつその先でタイドプールズまで降りれそうだったので、あらためて荷物を持って崖をよじ登り、無事タイドプールズにたどり着けた、というわけです。 キケンなので真似してはいけません。


2018-01-27 09:36 photo-image

ようやく山に登れる天気になりました!
単に登るだけではつまらないので、オリンパス山というオアフ島の中では高そうな山 :-) に登ってみました。

オアフ島の北側と南側の両方 (ついでに東側も) がいっぺんに眺められます。

ハワイ 9日目。晴れ。山頂でも風が穏やか。


2018-01-28 17:31 photo-image

買っちゃった (^^)
Pixel シリーズは日本では売らないんですかね~

LTE のバンド 19 をサポートしていないので日本では使いにくそうですが、Project Fi を eSIM で使えるのは便利そうですね。

ついでに Pixel Buds が半額キャンペーン中だったので衝動買い (^^;;


2018-01-30 10:02 photo-image photo-image photo-image

Teddy's Bigger Burgers なう! ビーチから近いので便利なお店ですね。ついつい来てしまいます。(^^; 時給 17ドルってスゴいな~ 景気いいんでしようね~ ハワイ 12日目。快晴 28℃


2018-02-01 16:00 photo-image

築地食堂 源ちゃん @ ワイキキ なう!
焼き魚がホノルルで (リーズナブルな値段で) 食べられるのはウレシイですね~

ホノルルに進出した和食屋って、日本での値段より大幅に高くしがち (フジオフードシステムの「火の音水の音」とか) なのに、源ちゃんはほとんど同じ価格帯なのがいいですね。


2018-02-02 07:23 photo-image photo-image photo-image

ワイキキビーチで寝転びながらフリーペーパーを眺めていたら...&#x5343;&#x8449; &#x529f;&#x592a;&#x90ce; (Kotaro Chiba) さん発見!! さすがですね~ > 豪邸購入 叶えた人たちにインタビュー「ハワイに住む」 「年間3、4回10日間ずつ滞在」 滞在時間だけで言うと、私のほうが長い? :-) お金持ちは、もっと高級な店でお買物してください! → 千葉さんのお気に入りは「フードランド」


2018-02-03 15:50 photo-image

ちょうど一年前の 2/2 に、カイルアの TARGET の Clearance セールで Fitbit Charge HR が叩き売られているのを見て衝動買いしました。

それまで活動量計には全く興味が無かったのに (腕時計をするのも嫌だったのに)、それ以来 (寝ている間も) 常に腕に着けています。

で、この一年間の歩数が 4,354,925歩 (一日あたり 11,931歩)。距離にすると 3300km くらい。日本の端から端までより長い!
無職で暇してる :-) 割には悪くない歩数ですね。

ハワイ 16日目。曇り 26℃


2018-02-05 14:21 photo-image

買っちゃった (^^)
今日からセールらしい。

ハワイ 18日目。曇り。 スーパーボウルをテレビで観戦の後、アラモアナのターゲットでお買い物。


2018-02-07 06:02 photo-image

今年も来ましたココヘッド。(^^)

ここ数年でココはえらくメジャーになりましたね~
ココヘッドの頂上まで約 30分、お手軽な登山コースです。

左に見えるのがハナウマ湾、右上隅に小さく見えるのがダイヤモンドヘッドとワイキキ市街。

ハワイ 20日目。晴れ 25℃


2018-02-08 08:28 photo-image

お約束のマラサダ!
揚げたてで美味しい!

ハワイ 21日目。晴れ 25℃ 涼しくて快適。でも午後から雨の予報が...


2018-02-11 05:56 photo-image photo-image photo-image

ここんとこ来てなかったのですが、KCCファーマーズマーケットがスゴいことになってますね~ 以前から知ってる Owen O'Callaghan さんと再会 (^^) ハワイ 24日目。晴れ 23℃ 日差しは強いのですが空気は涼しくて快適。


2018-02-12 18:38 photo-image

Google ストアから郵便物がたくさん届いた (^^)

わたし的には一通にまとめて発送してもらってもよかったのですが、9つの郵便物でバラバラに届けられてしまいました。orz

9つとも同一の商品を、全く同様にネットで発注した (一個ずつしか注文できない) のに、差出人が二種類ある (IL と CA) のはなぜ?

ちなみに SmartPost というのは、発送時は FedEx なのに途中から USPS (United States Postal Service, アメリカ合衆国郵便公社) が配送する方法だそうで、配送に時間がかかるけど格安で配送できるようです。


2018-02-13 08:49 photo-image photo-image photo-image

ようやくカイルアもいい天気になりました! ハワイ 26日目。晴れ 27℃ 絶好の海水浴日和。(^^)


2018-02-17 17:22 photo-image

平昌を見てたらカルビを食べたくなりました :-)


2018-02-19 09:22 photo-image

なぜウォーフ?

春節、しかも President's Day の三連休、しかも雨が降っていてビーチとかでは遊べない、ということで、アラモアナセンターは激混みです。

ハワイ 32日目。雨 22℃


2018-02-20 08:26 photo-image

IT技術者が生き延びるために、 「IT分野の技術はつねに速いスピードで変化し続けています。そうしたなかで登場する新しい技術には、スルーしてもかまわないものと、スルーすべきでない重要な技術があります」http://www.publickey1.jp/blog/18/2018_1.html ということ (「重要な技術」の見極め) を重視する人が多いのですが、ここに重大な勘違いがあるように私には思えるのです。 つまり、技術の発展は本質的に「考えることを減らす変化」であるわけです。新しい技術が登場すると、確かにそれを習得する必要があって、技術者は日々勉強することを強いられるわけですが、ひとたび習得すると「考えることが減って」、確実に技術者の仕事はラクになる。 仕事がラクになってるのに給料を上げてあげよう、なんて思う親切な雇用主はそんなに多くはない (いたとしても淘汰されてしまいます) わけで、しかも仕事がラクになればなるほど供給 (求職者数) は増えるので、給料には下方圧力が働きます。 もちろん給料を決める要素はいろいろあるので、話はそこまで単純ではありませんが、根本では技術者という職種はそういうものです。自分たちの仕事をラクにして減らすのが技術者の仕事、というわけですね。 技術者が生き延びたいなら、この根本を押さえた上で戦略を練らなければなりません。技術で考えることが減ったなら、技術以外の部分で考えることを増やさなければならないと思うのですが、多くの技術者が、「技術以外の部分」ではなく、「技術に閉じ籠って技術の中だけで無理矢理」考えることを増やしているように見えるのです。 「技術選定の審美眼」なんて言ってると、技術だけが全てであり、その外の世界が見えなくなってしまうと思うのですが...


2018-02-21 08:45 photo-image

美しいカイルアの海が茶色に... (@_@)

空前の好景気に沸くハワイなんですが、大雨が降ると途端に水質汚染が問題になりますねぇ...

景気がいいうちにインフラ投資をして欲しいな~

http://jp.wsj.com/articles/SB10684040469987343353004584041270437635330

ハワイ 34日目。晴れ 26℃
そろそろ荷造りを始めないと...
帰ったら確定申告しないと...


2018-02-22 09:15 photo-image

以前から存在は知ってたのですが、食べるのは初めて! (^^)

ハワイ 35日目。曇り 27℃
涼しいので Monsarrat Ave を散歩してます。


2018-02-23 07:21 photo-image

さよならハワイ。

これから飛行機に乗ります。ホノルル国際空港は、昨年 4月から「ダニエル・K・イノウエ国際空港」になりました。

ハワイ 36日目。曇り 25℃ 雨が降りそうな雲行きです。


2018-02-24 09:16

いま住んでるマンション (の管理会社) が契約しているコンシェルジュ会社が、契約の解除を通告してきたらしい。 わたし自身はコンシェルジュを利用することは皆無だったからどうなろうと構わないのだけど、解除の理由というのが、「マンションの一人の住人のコンシェルジュスタッフに対する言動」だとか。 # セクハラとかパワハラとか? 大規模マンションなので、住人の中にそういうオカシイ人の一人や二人いても不思議じゃないけど、マンションの (区分) 所有者からしてみたらたまったもんじゃないですよねぇ... # コンシェルジュが居なくなるとマンションの価値が大きく下がる? わたし自身は分譲賃貸で借りてるだけだからどうなろうと構わないのだけど、「当該住民に対する然るべき措置」の次第ではドロドロの展開になる可能性が...? 住民が高齢化すると、ますますマンション (の区分所有権) を購入することのリスクって大きくなりますね。 マンションを売るとき、購入者の人となりを確認するための面接をするなんて話は聞いたことが無いし、まして購入後に (加齢によって) 性格が変わってしまった場合への対処なんて不可能だろうし... わたしが不動産を買わないのは、こういう面倒くさいことが嫌だという理由もあります。


2018-03-08 00:07 photo-image

楽天スーパーSALEで 10ショップ買いまわり達成!してしまった... orz

昨年はポイントを失効させたくらいで、ぜんぜん楽天を使っていなかったのになぁ... これで来月はダイヤモンド会員らしい。(^^;


2018-03-08 23:08 photo-image

KLab(株)の初の配当金が簡易書留で届いた驚きから、勢いでブログを書きました。(^^; 簡易書留って上限が 5万円なのに、郵便為替なら 100万円を超えるような金額でも送れるんですね。


2018-03-11 13:00 photo-image

朝ごはんを食べた後、ヤマダ電機に立ち寄ったら、中国人?の集団がいてビックリ!

訪日旅行者を大量動員して抽選の列に並ばせて抽選商品を買わせてたみたい。路上に買ったばかりの NECパソコンが積み上げてあって、どんどんクルマに積み込んでました。

ざっと見 80台くらいはありそうな感じ。 (@_@)

チラシで確認したら、NEC のデスクトップPC PCDA770GA の展示処分品を 170台限定で売ってたようです。半分くらいは彼らが買ってしまったのかな?

# 展示処分品が 170台ってことは各地のヤマダ電機から集めてきた?

いまどきデスクトップPC?と思ったので、まったく興味が湧かなかったのですが、いまでもニーズがあるんですかねぇ?

価格.com で調べたら、2017年春モデルのパソコンで実売 148,842円 (税込) くらいするようです。いまでもこんなに高い値段でデスクトップPC を売ってるんですね~

# 私がいま使ってるデスクトップPC は 1万円 (^^;

確かに (展示処分品とはいえ) 半額なら、バイト雇って抽選に並ばせても、転売して儲けることができるんでしょうね。


2018-03-13 23:56 photo-image

いま Amazon で 5000円チャージしたら 1000円 (1000ポイント) くれるキャンペーンやってますね。クレジットカードを持ってない人にも Amazon を利用してほしいってことなんでしょうね。 # アルバイトでも (ほとんど) 無審査でクレジットカードが発行されてしまう日本で、クレジットカードを持ってない人ってそんなにいるのかなぁ? Amazon のギフト券が、いつのまにかプリペイドカードみたいな役割になってるんですね。コンビニ・ATM 払いでチャージしておく (ギフト券を買って登録しておく) と、それを使って買物ができると。 # ポイントとギフト券の二本立てなのはなぜだろう? 違いは有効期限くらい? ギフト券は 10年間有効なので、ちょっとでも Amazon で買物する予定があるのであれば、この機会に 5000円チャージしておくといいんじゃないでしょうか。 :-) 1000ポイントもらうためにわざわざ コンビニ or ATM へ行くのは面倒だな~ と思っていたら、ネットバンキングでの支払いも対象のようです。さっそく住信SBIネット銀行で支払ってみました。 ポイントは翌月の中旬頃に付与されるそうですが、はたして...


2018-03-17 17:28 photo-image

MVNO のシェアって IIJ が 1位だと思い込んでいたのですが、僅差で楽天が上回った (昨年12月末) んですね。びっくり~ (^O^)

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000131.html

「SIMカード型の契約数における事業者別シェアは、楽天が最も高く 15.4% (前期比+3.8 ポイント)、次いでインターネットイニシアティブが 14.0%(前期比▲0.1 ポイント)、NTTコミュニケーションズが 11.8%(前期比▲0.5 ポイント)、ケイ・オプティコムが 9.3%(前期比+0.7 ポイント)、ソニーネットワークコミュニケーションズが 5.2% (前期比+0.2ポイント) となっている」

前期比で IIJ は減ってるのか~

かく言う私も、楽天スーパーSALE を前に楽天モバイルを契約してしまいました (メインは IIJ ですけど)。楽天モバイルを契約してると楽天ポイントを 2% 多くもらえるんです。(^^;

# IIJ 2回線、イオン 2回線、楽天 1回線、ドコモ 1回線

まんまと術中にハマってるな~ orz
「始動、人類総楽天化計画」だそうで。


2018-03-19 16:03 photo-image

久しぶりの大相撲大阪場所! (^^)
客席がギッシリ詰まってます!


2018-03-21 18:33

こんどは 2000円の Amazonギフト券を買うと 200ポイントくれるそうです。 先日の 5000円チャージで 1000ポイントより額も率も低いのですが、今回はクレジットカード払いでもいいみたいです。わずかな手間で 200円もらえるなら、もらっておくべきかと。 Eメールタイプや (自分で)印刷するタイプもあるんですが、送料無料なのでグリーティングカードタイプを買ってみました。誰かにあげる予定は無いのですけれど。 :-)


2018-03-22 08:35 photo-image

「無能な経営者」を改革すべき、というのはその通りですが、改革するには   いま経営者でない人が経営者を目指すべき! ということを自覚してる (いま経営者ではない) 読者がどれだけいるでしょうか? 「もう経営者の甘えは許されない」と主張するこの手の記事を読んだとき、留飲を下げる読者が目に浮かぶのですが、そういう人任せな (自分で経営しようとは決して思わない) 読者こそが「無能な経営者」を生む真の原因でしょう。


2018-03-24 10:27 photo-image

FX ってフツーにやれば年10% くらい (証拠金が 1000万円なら年100万円くらい) は無理なく稼げると思うのですが、FX会社が儲かってるのをみると 10% の利益どころか、少なくない人が損失を出しているのでしょうねぇ... なぜでしょう? 欲をかきすぎて無理な勝負をしているから? そりゃ、年50% を目指したりしたら、ほとんどギャンブルで、損失もデカくなるでしょうけど、そういうギャンブラーはそんなに多くはないんじゃないかなぁ? この記事 ↓ によるとこの円高の状況下で無理な逆張り (つまり円売り) をする人が少なくないみたいですね。 >_<https://jp.reuters.com/article/yen-selling-investors-idJPKBN1GZ0JS 「日本の個人投資家が年初来のドル安/円高局面で、逆張りの円売りを活発化させている。」 逆張りという投資法自体は悪くないのですが、流れに逆らう逆張りは最悪ですね。そんなことをしていたら、損ばかり膨らみます。 逆張りをしていいのは、相場に歪みが溜まっていて逆に動きそうなときだけ。「十中八九、逆に動く!」と確信したときだけ勝負に出れば、十回のうち一、二回くらい (^^; は大勝ちできます。もちろん残りの八、九回は損するわけですが、素早いロスカットで損の拡大を防ぐ。損小利大ですね。これが「逆張り」投資法。 いまの円高は、円高によって歪みが溜まるどころか、むしろ円高によって歪みが解放される局面 (購買力平価でみれば現時点でも、まだまだ円は安すぎ) ですから、逆張りをするタイミングとしては最悪です。まさに落ちるナイフを掴もうとしてるわけで、ケガ人が続出するでしょうねぇ... 「米国の金利上昇で高い金利収入が狙えることなどが背景だ。」 FX に限らずですが、外貨で金利収入を目指すのはナンセンスです。金利が高いってのは、その国がインフレ傾向にあるからで、インフレになれば当然その通貨は下落します。つまり金利ぶんくらいは為替差損で帳消しになってしまいます。


2018-03-26 12:59 photo-image

花見なう!
大阪も、そろそろ満開です!


2018-03-27 12:23 photo-image photo-image photo-image

京都も満開!!


2018-03-28 13:08 photo-image photo-image photo-image

奈良も満開!!! ぽかぽか陽気ですね~


2018-03-29 12:44 photo-image photo-image photo-image

万博記念公園も満開!!!! ちょっとピークを過ぎたかも? 花の中心の赤色が目立ってきました。 散り始めてます!


2018-03-30 13:50 photo-image photo-image photo-image

最後は近場で花見 (^^) もうだいぶ赤くなってしまいました。


2018-03-31 18:28

昨年、セブンカード・プラス (セブン銀行のクレジットカード) をオンラインで申し込んだらあっさり審査を落とされたので、(勤務先が無いと) オンライン申込でカードを作るのは無理なのか?と思っていたのだけど、https://www.facebook.com/sengoku.hiroaki/posts/1497110500402645 ダメ元でリクルートカード (還元率 1.2% のクレジットカード) をオンラインで申し込んだら、意外なことに審査が通ってしまいました。(^O^) どちらのクレジットカードも職業は「個人投資家」で年収ウン千万円 (過少申告 :-) で申し込んだのだけど... # しかもどちらも JCB 自己申告な年収なんてなんの意味もないので (なぜ納税証明書等の添付を義務付けないのか?)、収入の多寡にかかわらず審査を落とすのは合理的だと思うけど、じゃあなぜ今回は審査に通ったのか? 前回審査を落とされたセブンカード・プラスとの違いといえば、今回は (1) リボ払いも、キャッシングも申し込まなかった、 (2) 引き落とし用の銀行口座の残高が 2000万円くらいあった、 (3) 審査の電話で固定電話番号を伝えた、 ことくらい? (1) セブンカード・プラス申込の時は、たまたまリボ払いキャンペーンをやっていた (リボ払いを申し込むとポイント加算) ので、リボ払いなんて絶対使わないのに申し込んだのでした。これが敗因? セブンカード・プラスの時は、セブン銀行の口座を引き落とし用に登録したのですが、なにぶんこの口座は作ったばかりで (2) 残高が 100万円程度しかありませんでした。作ったばかりの銀行口座では信用力が無いのかも? # そもそもセブン銀行の口座に多額の残高は必要無いし で、セブンカード・プラスも、今回のリクルートカードも、申込時は携帯電話番号のみ登録して、どちらの審査でも電話がかかってきて、固定電話はあるか?と聞かれました。 セブンカード・プラスの審査では、「固定電話もあるけど全く使ってないので登録したくない」と答えて審査を落とされたので、今回は (3) ちゃんと固定電話番号を伝えたのでした。 固定電話が無く、勤務先も無い場合は審査を落とす、というのがこの業界 (というか JCB) のデフォルトなんですかね~ これが決定的な要因? ところが! 実はこの固定電話番号 (の市内局番) が間違って登録されていたのでした。なにぶん普段使ってない番号なので、私が電話で言い間違えた可能性も否定できないのですが、審査担当者が聞き間違えたんじゃないかなぁ? 固定電話番号なんてもちろん覚えてないので、わざわざ (自分の電話番号を) アドレス帳で調べて伝えたので、間違う可能性は低いと思うんだけどな~ どちらが間違えたのか真相は藪の中ですが、重要なのはわざわざ審査で聞き出した固定電話番号に、審査担当者が電話一本かけることさえしなかった、ということですね。つまりデタラメな番号でも審査が通ると。 もちろん間違った電話番号が登録されたままなのはマズイので、即座にカード会社に電話して固定電話番号の登録を削除してもらいました。


2018-04-01 17:50 photo-image

米国でほぼ同時刻に、私と妻が同じクレジットカード (家族カード) で支払ったら、為替レートが 1円以上違ってた!!!

昨日届いたクレジットカードの明細書を見ていたら、米国のスーパー (TARGET) での支払いの換算レートが極端に違っていたので驚きました。慌ててレシートを確認したら、たまたま同時刻 (2/18 12:33) の買物でした。

1分以内に為替レートが 1円以上動いたとは思えない (というか換算はある程度まとめて行われるはず) ので、一体何が原因でこんなに為替レートが違ってしまったんですかねぇ?

買ったものが安いから実害は無いのですが、高額の買物をしたときに為替レートが 1円も割高になったら困りますよねぇ...


2018-04-02 17:18 photo-image

キャッシュカード (ATMカード) をそのまま支払いに使えるのがデビット (J-Debit) だと思ってたのですが、三菱UFJ銀行のキャッシュカードはデフォルトだと J-Debit の機能が止められてるんですね。

いままで、なぜデビット支払いに使えないんだろう? ICキャッシュカードだから? それとも Suica/クレジットカードの機能もあるから? とずっと不思議に思ってました。

# 磁気ストライプも付いてるので IC非対応な ATM でも使えます

キャッシュカードの説明書に、「別途お申込みいただくことにより、... デビットカードサービス (J-Debit) をご利用いただけます」って書いてありました。説明書は隅々まで読まないといけませんねぇ。(^^;

というわけで、銀行窓口で J-Debit の利用申込をしてきました。口座番号のほか、届出印が必要です (さすがメガバンク)。

窓口の行員に、なぜ J-Debit の機能をデフォルトでは止めてるのか?と質問したら、J-Debit なんてほとんど使われてないから、と即答されてしまいました。なぜ J-Debit なんか使いたいのか?と逆に聞かれる始末。(^^;

キャッシュアウト解禁して J-Debit をもっと普及させようって話とずいぶん温度感が違いますね~

J-Debit を推進したい勢力と、J-Debit を廃れさせたい勢力があるのかな?


2018-04-04 15:57 photo-image

先日の楽天スーパーSALEで Wi-Fiルータ (正確に言うとアクセスポイント) を買ったので、遅ればせながら自宅の Wi-Fi が .11ac になったのですが、最近(?)の安物 Wi-Fiルータは (当然のように) SNMP機能が付いて無いんですね。

SNMP くらい付けておいても大してファームウェアが大きくなるわけじゃないので、隠し機能くらいの位置づけで付けておいてほしいのですが... >_<

で、幸い Web管理画面で「通信パケット」が表示できるようなので、さくっと Webスクレイピングを行うスクリプトを書いて、Cacti で通信量のグラフを表示できるようにしてみました。

ところが!

これ ↓ Web管理画面なんですが、明らかに「LAN側有線」のパケット数がラップアラウンドしてますよね。無線側はちゃんと 65536 以上の数値を表示しているのに、なぜ有線側だけこんなバグが残ってるんだろう...?

ユーザサポートに報告したところで話が通じる担当者にたどり着くまでに大変な忍耐が必要だろうし、どうすべきかなぁ?


2018-04-06 22:56 photo-image

リクルートカードの審査が通ってクレジットカードを持てたので、ローソンへ行って Pontaカードをもらってきた。 で、Pontaカードを持ち歩きたくない (財布に沢山のカードを入れたくない) ので「Pontaカード(公式)『たまる・つかえる』ポイントアプリ」をスマホにインストールしたら... このアプリって、ポイントカードの会員番号をそのまま表示するアプリなんですね、つまり毎回同じバーコードが表示されるだけ。作った奴、アホやん。 >_< 言うまでもなく誰でも簡単に偽アプリを作れてしまうんですが... 誰も何も言わなかったのかなぁ? ここまであからさまなセキュリティホールだと指摘するのも馬鹿らしいのですが...